コメント
ママリ
1番シンプルな買い方としては下の検索のアイコンから
買いたい銘柄を検索して
右上の注文
現物買い
成行を選んで
買う株数を設定して、確認画面に進みます。
成行と指値の違いなどは分かりますか?
慣れたら板から、売りたい人と買いたい人の値動きを見ながら指値で買えるようになりますよ😃
ママリ
1番シンプルな買い方としては下の検索のアイコンから
買いたい銘柄を検索して
右上の注文
現物買い
成行を選んで
買う株数を設定して、確認画面に進みます。
成行と指値の違いなどは分かりますか?
慣れたら板から、売りたい人と買いたい人の値動きを見ながら指値で買えるようになりますよ😃
「お金・保険」に関する質問
イラッとした話、聞いてください。 私の両親は、お金はあるだけ遣う。 常に貯金なし。いつも借金まみれ。なんでもローンで買う。 くだらない物ばかり買って、教育費などは出さない。 という、絵に描いたよう毒親です。 …
奨学金という名の借金を、利子含めて約580万くらい、やっと払い終えました。今度2人の子供が大学に行く予定なら5年後に受験生です。 大学までは子供には奨学金は借りさせない予定で、子供が保育園時代に一生懸命働き1人1…
旦那(34)私(29)子ども(4) 月収手取り28万、年間ボーナス約100万 貯金400万(全てかき集めて) 毎月貯金はできてません… 私は専業主婦です。 2人目、マイホーム2年以内に考えてます。 この条件だと無謀でしょうか…?? マ…
お金・保険人気の質問ランキング
ぴん
ありがとうございます!
成行と指値が調べていろいろでてきてるんですが理解できず💦
赤字は前日よりプラス、緑は前日よりマイナスとだけ理解しました😥
こんな状態で始められるのか不安です、、🫤
ママリ
売買していくうちに分かるようになりますよ。
成行は、その瞬間に売りに出している人の中から1番安く売ってくれる人から買う
指値は、この値段で売ってくれるなら買う、と指定することです。その指定した価格で売ってくれる人がいないと売買が成立しないので、株が買えないこともあります。
なのでまずは成行で買ってみていいと思います。
株が買えたら、下の資産・照会のアイコンから、保有銘柄一覧のところに、銘柄が出てくるので、
買った価格、今の価格、評価損益などがチェックできるようになりますよ。
ぴん
詳しくありがとうございます!
ということは、成行だといくらになるかわからないってことですか、、?
ママリ
現物株の話ですよね。
そうですね。成行だと、いくらで買えるかは大体しか分かりません。ただ値幅制限というのがあるので、今日はここからここまでの価格でしか売買できませんという決まりがあるので(ストップ高・ストップ安というの聞いたことありませんか?)
前日の終値を見ておけばめちゃくちゃな値段で買ってしまった!みたいなことは起こらないですけどね⭐️
心配なら、指値で設定して買ってももちろん大丈夫です🙆♀️
ぴん
ストップ高、ストップ安聞いたことあります!!!
こんな勉強不足で株に手を出そうとしてる自分が怖いですがいろいろ教えてくださる方がいると安心です😭💕💕
ありがとうございます!!