![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
年齢にもよるかなと、、
そこまではなかなかハードル高いような、、
![ぱんだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんだ
娘が年中の夏休みに短期5日間スイミング行きましたが、1.5mくらいをバタバタと泳げるくらいまででした🏊♀️
初めての子ばかりのクラスだったので、最初は水慣れからしてました✨
-
りん
バタ足できるようになったんですね👏
少しずつですよね☺️- 12月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
小学生であれば泳げるようになる可能性はありますが…
2歳のお子様ですか??
なら、水慣れか潜ってジャンプ!とかくらいかなーと思います。
-
りん
ありがとうございます😄
- 12月27日
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
短期コースは泳げるレベルを揃えてグループ分けをするので、小学生でバタ足出来るならクロールまで短期コースを何回か行けば泳げるようにはなるとは思いますが、幼稚園児はビート板の前の水慣れクラスが多いですね😅
ある程度泳げる子は、通常コースで通っていて、進級試験に合格するためにあえて短期も追加で通う子もいますよ
通常コースの子は短期コースの方が月謝より安いので😅
-
りん
ありがとうございます✨
- 12月27日
りん
水慣れ程度ですかね😅
りん
近くの教室が年中からなので考えています☺️