
新生児の授乳について相談です。母乳とミルクを混合で与えており、授乳間隔に泣き声の違いがあるようです。泣いた時は母乳を与え、ミルクは3時間ごとに。このやり方で母乳が増えるか不安です。
新生児 生後8日目です。
現在混合で、母乳(左右5-10分ずつ)+ミルク40mlを3時間ごとにあげてます。
母乳の量がタイミングによって違うのか、3時間以上寝てくれる時と、3時間持たないときがあります。
3時間持たずに泣いているときは、母乳をあげて様子をみて、ミルクは3時間ごとにあげるようにしています。
泣いたらとりあえず寝るまでおっぱい咥えてもらってる感じなのですが、このやり方で母乳は増えると思いますか?
完母、ミルク、特にこだわりはないのですが、
しっかり体重が増えてほしいので、、
- はじめてのママリ🔰(妊娠24週目, 1歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
母乳がちゃんと出るなら咥えてもらってるだけでもホルモンは分泌されるので増えると思いますよ🥰

はじめてのママリ🔰
私はとにかく吸ってもらうのが大事と言われました!
その時によって母乳の量も違うと思いますし、赤ちゃんも生き物なので3時間経たずに起きちゃうこともあると思います😊

はじめてのママリ🔰
まとめて返信すみません。
ありがとうございます!
このまま続けてみます!!
コメント