![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キッチンのワークトップとシンクの材質を合わせるか迷っています。継ぎ目の汚れが心配で、人工大理石だと色移りが気になり、ステンレスは傷が目立ちそうで好みではありません。おすすめのメーカーを教えてください。
キッチンの材質について、ワークトップとシンクの材質は合わせましたか? 継ぎ目に汚れが溜まりそうなので合わせたいのですが、人大でそろえるとシンクに色がつきやすそうだし、ワークトップステンレスは傷が目立ちそう&見た目が好きじゃなくって、、、
メーカーも良ければ教えてください☺️
- ままりん(生後6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
クリナップで天板はセラミック、シンクはステンレスです。継ぎ目の汚れは全くないですね🤔
![とりあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とりあ
タカラスタンダード、ワークトップもシンクもステンレスです。
熱いお鍋そのまま置いたり、着色汚れを気にせず雑に扱いたかったのでどちらもステンレスです😄
入居して秒で傷付きましたが、ステンレスはそういう物なので全く気になりません☺️
ワークトップとシンクの素材を違う物にすると、お手入れとか面倒そうだなーと思うのですがそんなことないんですかね😂
研磨剤とか掃除用の洗剤とかを同じ物で手入れしても全く問題ないなら良いですが、それぞれに適したお手入れをするとかズボラな私からすると面倒過ぎて避けたいです😲💦
-
ままりん
私もズボラなので、異素材はあまり考えていなくって💦
ありがとうございます☺️- 12月25日
ままりん
ありがとうございます!
あまり気にならないんですね😳