※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園バスの送迎時間について、どの時間が良いでしょうか?年少が8:50-14:20、年中が8:20-14:10、年長が9:15-15:15とバラバラです。我が家は遠いので悩んでいます。

幼稚園バスの送迎時間は何時が良いですか?

家の前までバスが来てくれるので本当に助かります。
ただ、我が家は幼稚園の中でも1番遠く、
1番最初か1番最後になる確率が高いです😅

1 年少8:50-14:20
2 年中8:20-14:10
3 年長9:15-15:15

かなりバラバラです😅
みなさんならどの時間がよいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1
一般的な時間で対応しやすい

はじめてのママリ🔰

2
早く行って、早く帰ってきてほしい

はじめてのママリ🔰

遅く出て、遅く帰ってきてほしい

newmoon

マンモス園に通わせていて、バスが2巡しています。
我が家は2巡目の最初の方のバス停なので9時頃〜15時頃です。めちゃくちゃちょうどいいです。
登園は09:45くらいです。
1巡目の早いバス停だと8時過ぎには乗らないといけないのでそれは大変だなぁー💦と思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは3巡してて、
    今3巡目なんですよね😅
    2巡目が8:50でちょうどよかったです!

    1巡目が8:20でかなりバタバタだったのですが、
    今となっては来年小学校なので、
    8:20に慣れてくれた方が
    スムーズなのかなって思ってます😇

    • 12月24日
  • newmoon

    newmoon

    3巡てすごいですね👀学年で時間が変わるんですね〜!
    長女の幼稚園は10台20コースで走っていますが、場所で決まっているので学年混ぜこぜで基本的に3年間時間帯はほぼ変わらずです!
    幼稚園によって色々ですね😌
    やはり9時近くがちょうどいいですよね😅下の子がいると特にバタバタして🫠💦
    でも確かに小学校のこと考えたら早い方がいいのかも。。。

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バス停タイプの幼稚園なんですね😃
    うちは基本的に家まで送迎してくれるので、
    小回り利かせてるみたいです。
    毎年、近くの地域の子がどのくらいいるかで
    バスに乗る人数が代わるので、
    バスの時間も毎年代わってます😅

    • 12月24日
ママリ

8時台は意外とバッタバタだったりするので(6時に起きてても)9時っていいですね!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    9時だと時間をもて余しちゃってるんですよね😅
    8時後半がよかったです🥺

    • 12月25日
はじめてのママリ🔰

7:40→13:50なので
どれも魅力的で羨ましいです🥹🩷

早く帰ってくるとおうちでつまんなーいって言ってる時間がめちゃ長いので私だったら帰ってくる時間が遅いほうがいいなあって思います🥹🫶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    7:40は早いですね😳
    朝のんびりだと
    早く行きたーいつまんなーいが
    始まるんで、
    8:30~9:00くらいがいいですね🤔

    • 12月25日