
イオンでサンタからのおもちゃを買い、別の人が包装してくれたが、袋を開けたらイオンのお買い上げシールが。息子ががっかりし、お買い上げシールを取るべきだったか疑問。
イオンのおもちゃ売り場でサンタからのおもちゃを買いました。それをそのレジの近くの特設会場?で別の人が包装してくれました。袋に入れて留め具をするだけですが😊
我が家は今日起きたらサンタさんからプレゼントあったんですが、すっごく喜びながら息子が袋を開けたら…イオンのお買い上げシールが貼ってあったままでした。
息子の第一声は
サンタさんイオンで買ったんや〜!!
でした😇
がっかりと悲しみと怒りと…。。。
サンタ工場で作ってるという設定だったので🙇♀️
これって買った人が包装してもらうまでに
お買い上げシール取らないとダメだったんですかね?
旦那が買いに行ってくれたんですが…。。。
- ママリ (5歳6ヶ月)
コメント

®️®️
えぇ〜気が効かなすぎる!!!

はじめてのママリ🔰
包装するのにお買い上げシール貼られるんですね💦💦
-
ママリ
包装する場所が別だからだったからですかね?🤔
私だったら包装してもらうのでシールいらないです。って言っちゃうんですが😂旦那はいろんなことに無頓着すぎるので目の前で貼られてもなにも気にならなかったのだとは思います💦
ありがとうございます😊- 12月24日

Min.再登録
クリスマスの包装用の特設スペースまで設けているのにその対応はガッカリしますね💦💦
明らかに子供用でクリスマスプレゼントなのですから一言確認してくれてもいいのに...(´∩ω∩`*)

ママリ
サンタ工場でという設定とは違うのでガッカリしたお気持ちはわかりますが、お子さんの純粋な第一声がかわいすぎます🥺❤️
赤い服着たサンタさんがイオンで調達してるの想像したら笑ってしまいました😂
そういうところで臨時で働いてる人って短期バイトが多いイメージなので、剥がすの忘れたか気が利かない人だったんですかね😭
ママリ
久しぶりにこんなにがっかりしました😂😇
咄嗟に出た言葉は、
靴下の大きい袋に入れる時にこの部屋にシール落ちててついちゃんたんじゃない?
となんとも不自然な返ししかできなかったです😇
ありがとうございます😊
®️®️
昔と違って今は既製品欲しがる子が増えてるから、作ってるのではなくお店で買ってるという設定にシフトしても良さそうですね…🥹💦
その方が間違いないかも😅💦