![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊婦健診のクーポンでの歯科検診について、歯石クリーニングはなく、歯の状態を見るだけ。虫歯もなく歯茎も良好だが、検診費用かかってもクリーニングしたい。無料券を利用した方いますか?
妊婦健診のクーポンでの歯科検診についてです!
てっきり歯石のクリーニングなどもしてくれるのかと思ったらそういうのは無く基本的には歯の状態を観るだけなんですね💦
年に2.3回歯の予防歯科でクリーニングをお願いしているのですが虫歯などもなく歯茎の状態もいいので...それなら行かなくてもいいのかな?と思ってきました。
私的には検診費用がかかっても歯石などをクリーニングしてもらった方がいいのですが、みなさんは無料券使いましたか?😳
教えていただきたいです。
- ママリ(妊娠37週目, 生後10ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
歯科勤務でした😊
事情を説明したら、何回もは大変だから妊婦券使いません〜という方いらっしゃいました😊!もちろん母子手帳には記入してました🙌🏻
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
クーポン使ったあと産む前までは月1でクリーニング通ってました🙆♀️
-
ママリ
コメントありがとうございます!
私も定期的にクリーニングは行っているので処置がないならクーポンなしで保険診療で行き続けようと思います😌- 12月23日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
歯科検診いきました!
クリーニングもギリギリまで行ったました!
お腹が大きくなってくると仰向けがしんどいし、生まれてからもなかなか行くタイミングがないので、お時間ある時に行っておいて損はないです✨
-
ママリ
コメントありがとうございます!
そうですね☺️クーポン使わずに処置がしてもらえる保険診療で最初から通おうと思います!- 12月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の歯医者は、歯石とるなら、2回行かないといけないみたいです💦
無料券使って一度行き、2回目に保険で診てもらいました☺️
2人目は面倒だったので、歯石取りたいので、最初から保険でお願いしたいと伝えました!
![はじめてのママリ🔰🔰🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰🔰🔰
3ヶ月ごとに定期で通ってます。
受付で相談したらやっときなーって言われました!
ただ保険診療と一緒にはできないと説明されました。だから1日ズラしてクーポンには書いてくれましたよ😀
定期の時に相談してみてもいいと思います!
ママリ
歯科勤務してた方からのコメント嬉しいです!クーポン使わなくて保険診療でも母子手帳の記入して下さい!ってお願いしたらしてもらえるということでしょうか?☺️