※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

子供が生まれる前と後で、掃除の仕方や範囲が変わりましたか?生まれる前は徹底的に掃除していたが、今は見える範囲だけ掃除し、収納は整頓するだけ。子供が起きている間は掃除が難しく、夜にやる気が出ないとのこと。

子供が生まれる前、後で大掃除の仕方や掃除する範囲は変わりましたか?

私は生む前は収納の中も全部出して掃除したりとにかく全部ピカピカにしないとダメ!って感じでしたが、今は収納は軽く整頓するだけ、見える範囲だけ掃除すればいいや〜ってなっちゃってます😂
子供が起きてる間は常に足元べったり、掃除しようとする場所を漁り出すので(これが1番厄介で逆に汚くなる笑)昼間は出来ず夜寝た後にやらなくちゃいけなくてやる気が出ません😇

皆さんはどうですか?
もし生まれた後も変わらずピカピカにしてる方いましたら私に喝を入れてください🤣

コメント

ママリ

産まれてからずっと大掃除したことないです💟日々の掃除を少し念入りにするだけ🤣笑

  • ママリ

    ママリ

    喝じゃなくてすみません…😶‍🌫️

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    むしろ甘やかしてくれてありがとうございます😍笑
    私も毎日ちょっとだけ念入りにやろうと思います🤣
    ありがとうございました✨

    • 12月23日