※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👀
お出かけ

コストコのオムツはドラッグストアより安いですか?定価で購入する価値があるでしょうか?メルマガで安い時にしか買ったことがないので、詳しい方に教えてください。

コストコでオムツはしばらく安くならないですかね💦

ストックが少なくなってて、購入を検討してるのですが、コストコの定価でもその辺のドラッグストアよりは安いですか?
いつもメルマガの安くなってる時にしか買ったことなかったので詳しい方教えてください🙏💦

コメント

げーまー

うちはパンパースですが
コストコが安いと思ったことは1ミリもないです…
スギ薬局でいつも買ってます!

  • 👀

    👀

    コメントありがとうございます!
    私もスギ薬局行くかどうか悩んでました😂
    パンパースが安い時にコストコに行って、だいたいメリーズがもっと安いのでメリーズを買って帰ることが多くて実際あまりコストコでパンパース買ったことなかったのですが…スギ薬局でクーポンが安そうですね😊

    • 12月23日
はじめてのママリ🔰

私の住んでいる地域だと普段のコストコの値段は安くないです🫠メリーズとパンパースのどちらを買う予定ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょうどネットに載っていました。月曜日の時点での価格です。

    ○パンパ-ス初めての肌シリーズ
    1.新生児サイズ テ-プ144枚3538円/1枚24.5円
    2.S サイズ テ-プ132枚3538円/1枚26.8円
    3.Mサイズ テ-プ116枚3538円/1枚30.5円

    ○サラサラケアパンツシリーズ
    1.Mサイズ (はいはい)(たっち)156枚3898円/1枚24.9円
    2.Lサイズ132枚3848円/1枚29.1円

    ○メリーズ パンツシリーズ
    1.Mサイズ 180枚(60枚×3p)3780円/1枚20.9円
    2.Lサイズ 162枚(54枚×3p)3780円/1枚23.3円
    3.ビッグ 144枚(48枚×3p)3780円/1枚26.2円


    今だと例えばPayPayでパンパースの30%還元、ツルハ系列だとメリーズ20%還元があるのでそのような時に買う方が実質安いと思います。あとは割引券が使える店舗で買っても安いかも…

    • 12月23日