※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

さつまいもの焼き芋、蒸すか炊飯器で調理するのが美味しいでしょうか?おすすめの方法があれば教えてください。

さつまいもって、そのまま(焼き芋)食べるのに
どの調理法が一番美味しいんでしょう?

蒸す?炊飯器?

おすすめあれば教えてください!

コメント

deleted user

ネットリが好きか、ホクホクが好きかの違いもありますね。
個人的には手軽さと美味しさからレンジ200wで10分が好みです😋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ネットリ系がすきです!
    いつもレンジなのですが、なんか硬くて💦芋が悪いのかな😂
    美味しいおいも貰ったのでやってみます!

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

正確には焼き芋じゃないかもしれないけど
圧力鍋で蒸すと美味しいです!

圧力鍋の蒸しモードで
20分くらい蒸すだけで
しっかりトロトロやわやわになって
子供たちもたくさん食べました😋💕

いつき

わたしは焼きいももできるロースト土鍋というのをつかっています!
遠赤で、石焼き芋っぽく、甘さが引き出されて美味しく出来ます💓
冬はストーブにのせてお任せで、焼きいもつくりまくってます😋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなのあるんですね👀!
    焼き芋好きなので調べてみます🤤

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

ねっとりがお好きなら
さつまいもを洗う、水は拭き取らず、さつまいもに何箇所かフォークでブスブス、ホイルで巻いて、オーブン160度で90分。
これがめちゃくちゃ美味しいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!!
    今からやって15時のおやつに息子と食べます🤤
    オーブンが170度からなのですが、少し時間短くするといいですかね?

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

オーブン調理が1番好きです!

はじめてのママリ🔰

洗って濡れたままアルミで巻いて、トースターでしばらくほっとくと、
ネットリ系の蜜が垂れるような感じになり美味しいですよ!