※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
雑談・つぶやき

パート先の23歳の社員さんと話しをしていたのですが、「子供が好きで子…

パート先の23歳の社員さんと話しをしていたのですが、「子供が好きで子供欲しいと思っているんですけど、この物価高で産めるか、産んでいいのかどうかわからないですよね〜😂」って言ってました…

若者にこう言われると、どうにかならんのかな…と思いますね😭
子持ち、2→3もそうですけど、0→1も増えるといいですよね😭

色々と余裕がほしい世の中です…😇

コメント

明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)AnaGo〜🔆🔆

本当に‼️‼️‼️


切実に‼️‼️‼️‼️‼️


安心して暮らせる国であってほしいです(๑꒪▿꒪)il||il|

若者にこんな事思わせちゃったらダメですよ(꒪ꇴ꒪|||)꒪ꇴ꒪|||)꒪ꇴ꒪|||)💭*。◌


有言実行‼️‼️‼️

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね😭若者にこんな事思わせたらだめなんですよね〜😭!!!!

    • 12月21日
nico ☺︎ ゆるダイエット部

わたしの友達も2人新婚さんがいるんですけど、やっぱり子ども持つかどうかそのものをまだ迷ってます💦
実家は太いのに笑、2人とも共働きだし、子供に冷たい今の社会で安心して子育てする自信がないって言ってました。。
トンチンカンなことばっかり言って、安心して産みたいと思わせられない日本、ほんとどうかしてますよね😮‍💨

  • ママリ

    ママリ

    金銭的に余裕があっても悩む国…もう辛すぎます😭
    自分本位で生きる人が増えたからですかね…
    0→1が少しでも増えるといいなと思ってます😭

    • 12月21日
4mama

いやもう本当、いきなり3人とかぶっ飛んでますよね。そもそもまず1人目じゃないの!?ってなりました

  • ママリ

    ママリ

    1人望むのも難しい世の中になっちゃったんですよね😭

    • 12月22日