
首座りが遅い場合、発達障害との関連はありますか?
生後111日目です。
もうすぐ4ヶ月なのにまだ首が座りません💦
うつ伏せにさせると、手をぺろぺろ舐めてちょっとしか顔をあげないし…。
両手を持ってもちあげても、途中まではダラーンってしてしまいます😭その後両手持ってお座り?みたいなのさせてるとグラグラしないんですけど😭
あんまり成長が見られなくて心配です。
首座りが遅いと発達障害なども関係ありますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
うちの子どもも4ヶ月の健診の時に首座ってなかったですよ~
先生曰く5ヶ月までに座れば良いとのことでしたので特に再診等有りませんでした。
確かに同じくらいの月齢で首が座っている子もいるので心配になっちゃうと思いますが、その子その子で発達は違うのでマイペースなんだな~と見守ってあげるしかないと思います!

はじめてのママリ🔰
目安は生後3~4ヶ月くらいと記載があるので、もうすぐ4ヶ月なら問題ないのでは☺️?
🔽のようなデータがありましたよ~😆
3ヶ月まで→48%
4ヶ月まで→32%(80%)
5ヶ月まで→13%(93%)
6ヶ月以降→5%
コメント