※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななな
子育て・グッズ

授乳後、赤ちゃんが布団に置くと起きてしまい、昨日から寝不足で座って寝ることに。昼間は普通に寝ているのに、母乳やミルクを足しても同じ。どうしたらいいでしょうか…

昨日も今日も全然寝ません。
8時半から格闘してます。

おとといまでは授乳して寝ることができてました。
昨日から授乳して寝たから布団に置くと起きるを繰り返してます。
おくるみで巻いても、スワドルを着せてもだめです。
膝の上だと寝てるので昨日からの寝不足で辛すぎるので今日は座って寝ることにしました。


昼間は普通に寝てたんですがなんででしょう?🥲

母乳足りないのかなと思ってミルク足したけど同じでした💦
どうすればいいんでしょうか…

コメント

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

毎日お疲れ様です(*´∇`*)
赤ちゃんの気分もありますよね😭うちの赤ちゃん寒さや気圧で、機嫌悪くなりやすいです。日中は暖かいのもありよく寝ます!
夜中起きたらフィーバーして寝ずに2時間起きていたりますね😩

そして、寝るのが下手なので起きやすいし、寝付きにくいんだと思います😭

  • ななな

    ななな

    コメントありがとうございます✨

    気分もありますよね😭😭
    言葉が通じないのでこちらが気付いてあげなきゃいけないのが難しいです😔
    なかなかぐっすり寝る事ができないみたいでかわいそうになっちゃいます💦
    昼間は上手に寝るんだけどなー😂

    • 12月21日