※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

麦茶を飲ませる際、同じマグで良いか、ストローかコップか悩んでいます。飲ませ方や量についても不安があります。

麦茶とかの水分をとらせていなかったんですが、飲ませるとしたら一日中同じマグでいいんでしょうか?

ストロー飲みもコップ飲みも出来ますが気が向かない?とストロー噛むだけだったりコップ押し返してきますが、めげずに勧めたら良いですか?

どれくらい飲めればいいのかもわからず😔

コメント

はじめてのママリ🔰

授乳を終えるまでに水分摂れるようになったらいいかなと言うのと、気が向かないならスープで挽回かなと思ってます🙆‍♀️🙆‍♀️
水分は体重1キロあたり100mlが目安ですが、ごはんとか野菜にも水分含まれてますのでそれも加味してですね🙆‍♀️🙆‍♀️
うちはストローで飲ませるとごはんがマグに逆流してきて綺麗じゃないので、ごはんじゃないときはそのまま置いていますが、ごはんのあとは洗っています!
出先なら、洗わなくても可能であれば中身捨てて入れ替えてます!

  • ママリ

    ママリ

    食事で取れる水分含めて1キロあたり100mlですね、ありがとうございます😭
    減らしていかないとと思いつつ授乳はまだまだしているのでそこまで神経質に水分不足を気にしなくてよさそうですね💦

    確かに食事のときストローだと逆流しますね🤨
    食事の時はコップ、それ以外はマグをそばにおいておこうとおもいます!
    出先のやり方もありがとうございます!

    • 12月19日
マーマまま🔰

うちはマグ(ストローとコップ両方)拒否されたので、家ではダイソーの練習用のコップ(今はつよいこグラス。都度洗ってます)、お出かけの時は小さい水筒にお茶か水入れて、小さい紙コップで飲ませてます😂

上の方もおっしゃってるように、まだミルクや母乳飲んでいるならそこまで他の水分は気にしなくても大丈夫だと思います☺️
私は夏頃は特に意識的にお昼寝やお出かけ、お風呂の前後に飲ませてました!
水分補給のタイミングを固定化するのもアリかなと思います。

  • ママリ

    ママリ

    紙コップ!確かに小さいサイズありますね!噛んでしまいそう😂

    夏場じゃないし母乳しっかり飲んでるのでそこまで気にしなくて良さそうですね!
    なるほど!!確かに1時間一回飲ませてみる、みたいなほうがこっちも習慣でいいかもです、ありがとうございます!!

    • 12月19日