※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トーカ
子育て・グッズ

娘の股関節検診で精密検査が必要です。大きな病院でどんな検査をするか、医療費やケア方法について知りたいです。

カテゴリ違いだったら、申し訳ありません。
今日、娘の股関節検診でしたが、引っかかってしまい、精密検査を、受けることになりました。
もともと硬いとは、指摘されていたので、引っかかるだろうなぁ、とは思っていたものの、ちょっとショックです。
大きな病院に行きます。
その際、どんな検査をするのか、また、医療費はどうなるのか、ご存知の方いらっしゃいますか?
あと、抱っこの方法や、マッサージの他に、なにかしてあげられることはあるのでしょうか?

コメント

けゆ

私の娘も4ヶ月検診で引っかかりました。
私の娘は足の太もものシワが左右対称じゃなかったのと親族に股関節脱臼の人がいたからです。
検査はレントゲンを撮るだけでしたよ。
娘の場合は何ともなかったです。
一応2ヶ月後にまた検査することになりました。
トーカさんの娘さんも何もありませんように。

ままあんど

娘が股関節脱臼でリーメンつけてました。
検査はレントゲンですかね。
あとは先生の腕次第。
医療費は子供なのでかかりません。

私の経験ですが、股関節脱臼はきちんと診れる医者は極わずかです。
娘が入院したときも、他の病院で変な風にくっつけられたために剥がすところからやっている子が同室でした。
私も近所の小児科や大学病院で検査したときは異常なしでした。それくらいきちんと診断、治療できる医者は限られていますので気をつけてくださいね。

れんママ

私の息子も3ヶ月検診で引っかかり、市民病院に通院してます。指摘されたときは、心配でショックでした💦
初めての検診では、骨に異常がないかレントゲン撮りました。骨に異常がなかったので、股関節を柔らかくする運動??を教えてもらいました。今でも念のため通院してますが、かなり柔らかくなり、病院の先生にももう大丈夫かも。って言われました(*^^*)//

医療費は、子ども医療費で350円でした。

ゆんた

私自身が股関節形成不全で脱臼してました。
なので、シワが少し非対称だったので息子も検査になりました。
股関節に詳しい医師の所に行きレントゲンしてもらいました😆
医療費はうちの市は中学生くらいまで無料なので費用はかかってません(*´∇`*)