※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

週末に作り置きして平日に食べる常備菜について質問です。一週間もつのでしょうか?夕飯の時短について相談したいです。

よくインスタとかで見る週末に作り置きしてタッパに入れとくみたいな常備菜?というやつやってる方いますか?

例えば日曜に作って平日はずっとそれ食べるんでしょうか?
副菜は毎日同じメニューってことですか?
それと一週間も日持ちしますか😂?

今時短で働いてますがフルタイムの話がきてるため夕飯いつ作ったらいいのか分からずお聞きしたいです🤣

コメント

ぽろママ

副菜だけ作り置きして、3日くらいで食べ切ってます!常備菜だけでは足りないので、他のおかずを作る時についでに追加で常備菜も作り足してます。
主菜も作ってた時期はあるんですが、作り置きする時間も長くなるし、その日に食べたいものも変わっちゃうので主菜は当日作る方がいいなってなりました。

はじめてのママリ🔰

持って2日だと思います。
3日以上となると、相当食塩砂糖を使わないと無理そうです💦

私も一時期は常備菜を作っていましたが、ストックが切れる前に作るということが負担になりました。
「もう無くなる…そろそろ作らなきゃー」と💦

日々夕飯を作るときに少し多めに野菜を切って置いて袋に入れて保存→翌日その袋から使うみたいな方法だと苦ではなくなります💡

あとはたとえば夕飯にミートソースを作るときはお鍋いっぱいに用意して、冷凍。
時間のない日は解凍したミートソースとチーズでドリアとかアレンジしても良さそうです!

無理に常備菜を作るより、日々のご飯作りのときに少し多めに作ったり切ったりしておく方がずっと楽です☺️