※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産婦人科以外での診察で、胎嚢と血腫の大きさが測定されず不安になっています。血腫の大きさについて経験のある方の情報を求めています。

血腫できたことある方いませんか?
普段通ってる産婦人科じゃないところへ行ったら胎嚢の大きさも測ってもらえずこれは流産するかもね!と言われて不安になってます。
胎嚢の大きさも測ってもらえませんでした。
右側が胎嚢で左側の大きいのが血腫みたいです。
これって血腫は結構大きいんでしょうか?
できた事ある方教えてください。

コメント

あかり

できたことあります。
私のほうが大きかった気がします。流産しましたよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ダメだったんですね。
    週数も同じくらいですか?

    • 12月19日
  • あかり

    あかり

    同じくらいです。
    しばらく生きていて、
    心拍確認後に流産です。

    • 12月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    血腫と一緒に出てきたって事でしょうか?
    今のところ出血はありませんがこれからかもしれないですね😭

    • 12月19日
  • あかり

    あかり

    心拍停止後に流産の手術をしました。

    手術前にも大量出血したことがあります。

    • 12月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね。
    私もどうなるか分かりませんが今は頑張ってくれてる赤ちゃんを信じます。
    詳しく教えて頂きありがとうございました。

    • 12月19日
(๑・̑◡・̑๑)

血腫出来たことあります。
私の場合は絶対安静で無事に生まれてきてくれました。末っ子の話です。

ただ、血腫が出来たのが10週とかだったのでまた状況は違うのかもしれません。
お大事になさってください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の場合週数が浅いので出血したら一緒に出てきそうですよね🥲
    私も出来るだけ安静にします。
    ありがとうございます。

    • 12月19日
NS

6週で出血して、絨毛膜下血腫で切迫流産と診断されました。結構な量で鮮血だったので、もうダメかと思ったのですが大丈夫でした。診察のときに先生が、血腫の場所や大きさなどでは予後が悪いこともあると言ってました😭止血剤や安静以外にできることはないみたいです😭