
暖房機能が故障している可能性があります。修理を依頼する場合は、エアコンメーカーに連絡し、修理費用の見積もりを依頼してください。
急に 暖房がつかなくなりました。
ホットカーペットも壊れ 絶望的です😇
エアコンは8年目です。
電源はちゃんと付きます。
ですが、暖房にしてるのに
やや冷たい風が出てくるだけです🥶
冷房や除湿も機能せず 送風のみ機能します。
室外機も回ってはいます。
やはり故障でしょうか、、、。
このような場合 どこに連絡するのでしょうか?
また、修理費用はどのくらいでしょうか?
詳しい方教えてください。
- Kana kun ( '•Ꙫ• ' )(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

mmm
ガスが抜けてるか基盤の故障かもしれないです🥲
メーカーかエアコン修理も可能な電気屋さんに依頼することになります🌸
ただ、部品が無いとかだとメーカーが年末年始の休みに入ってると年明けになりますね💦
部品が製造修理してたら買い替えを言われるかもしれないです🥲
mmm
ちなみにコンセントはさし直してみましたか??
それで治ることもあります🙆♀️
Kana kun ( '•Ꙫ• ' )
お返事、ありがとうございます🥲︎🫶🏻💞
基盤は エアコン自体ってことですよね??
修理より 買い替えの方が
安くすみそうですがね、、、。
寒波がくるのに もう、、、。
寒すぎて😭
mmm
エアコン自体のです🙆♀️
メーカー依頼は高いのと出張料もかかるので、できればエアコンの修理ができる電気屋さん(家電量販店とかでは無く電気業者)が理想です🥹
以前我が家のエアコンも送風しか出来なくなった時は基盤でした😭(買って3年ほどなのに😭)
急に寒くなりましたもんね🥲
メーカーの休みは長いので修理されるならなるべく早く相談された方がいいかと思います🥲