※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままま
子育て・グッズ

ストローで飲む練習方法について教えてください。

今だにストローで飲めません。
リッチェルの押すと出るストローで
自分で吸う事はできます。
でも、それからブゥーと出します。

みなさんどうやって
飲めるように練習しましたかー?

コメント

ママタス

うちもストローは苦労しました。
麦茶だとぜんぜんダメだったので、パックのりんごジュースを購入し、最初は私が押してあげていました。
りんごジュースだと美味しいのか、ブーとすることはありませんでした。
それから押して飲ませるを繰り返して繰り返してようやくコツを掴んで自分で飲めるようになりました☺︎
練習すれば絶対いつかは自分でコツをつかめるようになると思いますょ✨

  • ままま

    ままま


    回答ありがとうございます😄!!
    うち、ジュースをあんまり
    飲まないんです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
    ジュースよりお茶派みたいで…💧
    パックで練習した方が
    飲めるようになるんですかね〜🌀

    • 3月7日
  • ママタス

    ママタス

    お茶派なのですね!私の友達の子もお茶派でした!✨

    最初、ストローマグで頑張っていたのですが、ぜんぜんダメで…そのうち遊び始めてしまったり…。
    パックだと押して出せるので、そこが良かったですょ☺︎

    • 3月7日
  • ままま

    ままま


    ジュース嫌いも
    珍しいなぁ〜⤵︎⤵︎と思っています!

    パックにしてみます😄

    • 3月7日
えまま

母乳ですか?
うちわリッチェルストローマグに搾乳して母乳を吸わせてる時ストローにすり替えてマグを押しました!
そしたら飲めるようになり今はなんでも飲めます(*´꒳`*)

  • ままま

    ままま


    回答ありがとうございます。
    ミルクです!

    • 3月7日
  • えまま

    えまま

    ミルク入れてみてもいいかもですよ♡

    • 3月7日
  • ままま

    ままま


    入れてみます\(^o^)/

    • 3月7日
はじめてのママリ🔰

10ヶ月健診時にはまだストローが使えませんでした(>_<)ほぼ11ヶ月になる直前の健診でしたが…
焦ってピジョンのストローマグの練習したらすぐに使えるようになりました。
毎食時にストローマグを用意して飲めなくても口にくわえさせました!
健診前はパック、普通のストローを短くして練習しましたがヨダレだけが出ていました(;^_^A

  • ままま

    ままま


    回答ありがとうございます!!
    離乳食時の水分は
    ストローでお茶をあげています。
    が、全く飲めてなく出してます。。

    • 3月7日