※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1月、11月、12月生まれのお子さんを持つ方へ。クリスマスプレゼントと次の誕生日プレゼントのタイミングに悩んでいませんか?

1月生まれ、11月生まれ12月生まれのお子さんお持ちの方、クリスマスプレゼントと買って次誕生日プレゼントかよ〜😭ってなりませんか?笑

コメント

ここみ

なりますなります😅
長男が11月産まれですが、我が家と両家から誕生日&クリスマスプレゼントなので急に家がおもちゃまみれになります😂💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どちらも大きいイベントなんで両親とかも大きめのおもちゃ渡してきますよね😂

    • 12月18日
みるきー

なります!!
なんなら12月2日連続で娘と息子の誕生日になってしまって、誕生日誕生日クリスマスみたいになってやばいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ月に3回のプレゼントしんどいですね😱

    • 12月18日
ママリ

なります😂
なんなら、ケーキもそう思います🤣

はじめてのママリ🔰

10月末産まれですが、「次クリスマスかよ〜😭」より、1〜9月はプレゼントがないので、プレゼント無い期間長いなーって思います。
私の誕生日は11月で、3回続けてケーキ食べるのに、9ヶ月間ケーキ食べないな…わざわざ口実作らないと食べれないのがなんだかなーです🤣

はじめてのママリ🔰

なります笑笑
長男が12月上旬、次男が11月下旬なので出費が嵩みます😂笑笑
ケーキなんかは私も12月生まれなので、1ヶ月の間に4回(クリスマスも合わせて)食べます笑笑

はじめてのママリ🔰

なりますなります😂
クリスマス終わった〜って思ったら次誕生日!😇
しかも娘は1月8日なので早く頼まないと年末年始でうっかり届くの遅くなったりするので焦ります😅
成人の日で祝日なので尚更😂
 
 
今年は欲しいものを一緒に買いに行こうと思ってます笑
 
ケーキは年明けたらネットで速攻予約します笑

こもも

1月生まれの次男が物欲なさすぎて…クリスマスプレゼント候補をあげる地点で、みんなに貰うプレゼント全て考えておかないと、欲しい物が本気で無くなります😂
あと年明け皆んな色々買うのか、おもちゃ屋さんの在庫が薄く感じます…笑

ケーキも年始の営業を待ってたら、希望したケーキが誕生日に用意できないパターンが多いので年末までに予約しにいってます😂