
コメント

退会ユーザー
私もわかりません💦
たぶん旦那も理解していないと思います😅
とにかく保険だけで毎月4万くらいは引かれてます😰
保険貧乏です😱

ままり
保険のパンフレット、職場でもらえなかったかな🤔昔は主人が持ってきてたけども。ネットで調べれば出てくると思いますよ😄
我が家は、10年前にほけんの窓口で見直ししてもらいました。子供の数も変わったので、また行かなきゃならないと思いつつ行けてません😅
うちは、団体生保は日本生命も明治安田生命も三千円ずつです。その他、団体傷害保険や傷害賠償、防生協、団扱?ジブラルタルに入っています。全部で月19000円くらいら引かれてます💦
-
みい
パンフレットあるんですね!!旦那に言ってみます!😊
19000円、、結構引かれますよね💦私も窓口に行ってみます!有力な情報ありがとうございます☺️!- 12月17日

はじめてのママリ🔰
うちも満口入ってそれ+民間の保険にも入ってます🤣
-
みい
やっぱり民間も入った方が安心ですよね!😆
自衛隊のことは全然分からなくて、、🤣- 12月17日

母ちゃん
旦那も私も自衛官です✋
まず、旦那さんに「厚生に入ってる保険のパンフあるから持って帰って来て‼️」と言いましょう☝️旦那さんはおそらく、団体生命保険(日本生命と明治安田があります)、団体医療保険、団体障害保険、生命共済は入ってそうですね🤔
自衛隊の団体保険は、現役の間はかなりお得です☝️つまり
掛け金が少なくて補償が大きい。これは、自衛官だからこそのメリットだと思います。ただし、退官前と退官後は掛け金も上がってしまうのでその事はしっかり考えておく必要があります🍀*゜
旦那さんも、自分の入ってる保険を把握していないのですね💦そういう人、本当に多いです。お金のことだから本当はもっと把握すべきことなのに..まぁ、うちの夫もですが😅若いうちに何も分からないまま沢山入っていて、給料から天引きされている...天引きされてるから損した感じもなくダラダラ続けているって感じですよ。節目で見直すことは大事です☝️
沢山保険入っていると、支払いが多いので還付金も多いです(当たり前ですが)💦だから得した気分になっちゃうんですよね🤣
いろんな保険はいっているので、詳細はパンフで確認することをオススメします😉
団体生命、団体医療、団体障害、生命共済...とりあえず、厚生にある保険のパンフ全部持って帰って来るように伝えてください😉‼️
-
みい
今、旦那にこの文章見せました!!笑
見せたら理解したみたいです!!ありがとうございました😍- 12月17日
みい
ほんとにそうです😂
給料から引かれすぎてビックリです👀💦