※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えむみ
子育て・グッズ

しゃっくりはいつおさまるでしょうか?夜1人で寝る時期はいつ頃ですか?

しゃっくりっていつくらいから
おさまってきますか?!😂😂

あと、いつくらいから夜に
1人で布団で寝てくれますかね😂?
日中は寝てくれるのに、夜は
わたしのベッドで添い寝しないと
寝てくれなくて…>_<…

コメント

はじめてのママリ

息子は2ヶ月3ヶ月くらいからだったかな😂

  • えむみ

    えむみ

    もうちょっとおっきくなったら、ですね😂😂

    • 3月7日
deleted user

しゃっくりは半年過ぎて成長とともに治ってきたようにおもいます!

ネントレをすると、1人で寝てくれますよ!
外国では子供は1人でベッドで寝るのは一般的ですから!

  • えむみ

    えむみ

    それまでって1日3回とかしてましたか?!

    ネントレって具体的にどーすればいいんですかね🙌🏻
    夜だけは、ベッドで添い寝 手を握ってないと寝てくれないんですよ( i _ i )

    • 3月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    一日3回は多いですね!(O_O)笑
    でも、まだ生後1ヶ月なんでそれくらいありましたよ 笑
    飲み方が上手くなってくれば変わってくると思います!ネントレもいろんなやり方があるので、しらべてみてくださいね!
    お子さんの入眠方法はそれぞれでまだまだこれから変わってきます。
    それが癖になればそれでしか眠れなくなります。
    1人で寝ることも癖になればそれが習慣となります(*´ー`*)

    • 3月7日
  • えむみ

    えむみ

    これでも新生児の頃から比べると減った方で😂😂笑
    徐々に減っていきますかねー?、
    なるほど😳 調べてみます!!
    1人で寝るのを癖付け、するって感じですね😂🙌🏻

    • 3月7日
えがちゃん

うちは新生児のときは一人で寝てくれましたが、2ヶ月くらいから添い寝じゃないと寝てくれなくなっちゃいました😂😂

  • えむみ

    えむみ

    わ、うちと似てます😂😂
    魔の3周目から添い寝じゃないとダメになっちゃって😂😫

    今だにですか?!

    • 3月7日
  • えがちゃん

    えがちゃん

    今ではベビーベッドは片付けちゃいました😂
    旦那と3人で川の字で寝てます( ;∀;)

    • 3月7日
  • えむみ

    えむみ

    そーなんですね😂😂
    うち、みんなバラバラの寝具で寝てて( i _ i )

    • 3月7日