※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーも
子育て・グッズ

スイミングスクールで指定の水着がない場合、少し寒そうな雰囲気のスクールでは、温水プールでもあるため、厚手の水着が用意されている可能性があります。

スイミングスクールの水着について教えてください!
一月よりスイミングに通うことになりました。
水着を用意しなくてはいけないのですが、
指定の水着がないスクールの方、どのようなものを用意
されていますか?温水プールとはいえ、あまり施設も
新しくなく少し寒そうな雰囲気のスクールです。

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家は競泳用ではなく、普通の水遊びするようなワンピース型の水着着ています!
コーチに確認したところうちのスクールでは、はじめは水に慣れるところからはじまって、段階を追って泳ぎの練習に入っていくので、はじめのうちは手持ちの水着で構わないとのことでした!
がっつりクロールの練習などするようになると、水着のフリフリなどが邪魔になってくるので、競泳用のシンプルな水着(小学生の学校で着るような水着)を着た方が良いと思います、とのことでした!

周りの子を見ていると、幼児はだいたいうちのような水遊び用のカラフルな水着、小学生になるとほぼ競泳用の水着を着ている感じです!

一度スクールを見学してみてみんながどのような水着を着ているか見てみたり、スクールに確認してみると確実かと思います😊

キウイ🥝

うちは男の子なのでラッシュガードに短パンの水着です!☺︎
女の子たちは結構ふりふりしている可愛い水着着ている子やラッシュガードや上下繋がっている水着を着ています✨