
1歳過ぎてから怒りが増し、毎日怒りっぽくて辛い。歩き出すと変わるか心配。
1歳過ぎてから怒ってばかりです😭
今までもやや自己主張はあったのですが
1歳過ぎてからひどくなり
やりたいのに出来なくて怒ってばかりです😭💦
毎日毎日、常に怒りグズっているような気がします😭
これっていつまで続くんでしょうか💦
言葉もまだ通じないし、なかなかしんどいです😭
まだ歩き出しておらず
わたしが手を持って歩かせると
すごく喜ぶので、歩き出すようになったら
変わりますかね😭
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
子供ってわりといつまでもそんなもんじゃないですか?🥹

はじめてのママリ🔰
全く同じです‼︎
自我が強くなってきて思い通りに行かないとキャー!!!って泣き叫ぶし、ご飯は遊んで食べないし部屋中歩き回って落ち着きないし💦
一生懸命伝えようと頑張ってくれてるけど伝わらなくてグズグズしたり😇1日が終わると私もぐったりしてますw
-
はじめてのママリ🔰
同じなんですね😭
うちもご飯全く食べません😭
毎日毎日、本当にぐったりしてしまいます😭😭- 12月15日

ゆか
自我が出てくると、しばらくはそうかなと…言葉が通じなくて違う違う!!みたいのがきついですよね。
そのうちイヤイヤ期になり、理由もなく怒り狂ってました😅
4歳後半から5歳になる頃にかなり楽になりました!
口は一丁前に生意気ですが。
性格もあると思います、大人しい子はあまり執着もなく、怒ったりしないみたいなので😳
歩けるようになったら好きなところに行きたい、手を繋ぎたくない、という自我があるので、外ではまた大変になるんですよね😭
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね〜😭
やはり5歳くらいまではこんな感じなんですね💦
4月からは保育園に入るので、毎日こんなかんじも3月までなのですが💦
歩けるようになるとまた更に大変になるんですね😭
覚悟しときます😭- 12月15日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
第一子で、子供と関わる機会も全然無かったので、全くわからず…
子供のうちはこんなもんと思ってた方が良さそうですね😅