※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まー
子育て・グッズ

療育施設が定員いっぱいで相談所に入ったが、利用者も多くて空きがない。

療育探してたんですけどどこも定員いっぱいらしく相談事業所のところで少しなら空きがあったので入りましたがこれで良かったのか…でも空きがあるところがないから仕方ないですよね😩

療育先だけ見れば多いと思ったんですが利用者もそれだけ多いんですね😣

コメント

あおあお。

4月に空きがたくさん出ると思うので、4月の空きまちをしたらイイと思います😊✨

入れるとこに入っておいて、また4月以降、キャンセル待ちしておいて、行きたいところに行く感じでイイと思います👍✨

  • まー

    まー

    空きがないところは卒業しない限り空かないって言われたんですが4月に空きが出来る仕組み聞いてもいいですか?😖
    全然仕組みとか流れがよく分かってなくて😭4月に空きができるのであれば是非息子に合ったいいところ探したいです✨

    • 12月15日
  • あおあお。

    あおあお。


    今、年長さんの子は4月からは小学生になって、児童発達支援とは別の放課後等デイサービスにうつったりなので、今の年長さんの枠は、空く形になると思います😊✨✨

    後は、引っ越したりする子も、その時期は多いので、空く可能性もあります!!

    が、人気のとこは既に空くの待たれてる方も多いと思うので、早めに空き待ちをされたらいいと思います👍✨✨

    • 12月15日
  • まー

    まー

    年長さん!そういうことですね🥺✨いいこと知れました!ありがとうございます✨

    • 12月16日
がるぼー

めっちゃ分かります〜!
息子も新規の事業所が出来たタイミングで一か八かで入りました。

たまたま優良事業所でラッキーでした。

保健所の保健師さんが近々オープン予定の事業所の情報もってたりするので電話で聞いてみるのありかもです!

  • まー

    まー

    新しく出来るところでっていいですね!相談事業所ではそういうお話聞けなかったので市の保健師さんに聞いてみようと思います!ありがとうございます✨

    • 12月15日
てんてんどん

見学してよかったところで、キャンセル待ち何個かしました!

出入りが多いエリアに住んでるので、長期休みで引越される方が多く、どこも数ヶ月内に連絡来ましたよ😊

  • まー

    まー

    何個も出来るんですね✨キャンセル待ちの話は一切聞かなかったので教えて頂いて助かりました!ありがとうございます✨

    • 12月15日
みわ

ウチも行かせたい所がいっぱいで空きがないと言われて、親子通園なら空いてるのでどうですか?と言われて最初は親子通園〜😅😅て思ったんですがそれに通っていたら4月からは母子分離の通園に優先的に調整しますと言われました👏
なので4月までは育休中とゆうこともあり親子通園通っています🙆‍♀️
皆さん言われてるようにキャンセル待ちか4月は空きが出る可能性大なので問い合わせてみるといいと思います😊

  • まー

    まー

    優先的にしてくれるの凄くいいですね✨色んなところ探してみようと思います!ありがとうございます😊

    • 12月16日