※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り
お金・保険

特別児童扶養手当について、障害の数や収入によって判断されます。申請時は担当医が判定し、役所の説明が不明瞭で困惑しています。

特別児童扶養手当について

障害の数が多いとかも判断基準にあるのでしょうか?
役所の方の説明が毎回違って結局よくわからなかった…。

最初の方は申請出せばもらえます

2回目の方は収入が問題なければ通ります

申請時の方は通るかどうかは当方の担当医が決めますのでわかりません。と

うちの娘に会ってもないのに担当医が判定するのに違和感がありますが、しょせんお役所仕事ってこんな物なんですかね?

なんかダメそうな気がしてきた…。

コメント

はじめてのママリ🔰

申請したら貰えるものではないですよね、主治医が診断書書くのでそれを元に県が判断して通らない方もいますよね💦なので申請したら貰えるはないと思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの娘は自閉スペクトラム、軽度知的、ADHD多動があり主治医から特児の話をして頂きそれで通りました。療育手帳もありです。

    • 12月14日
みー

申請したら必ず貰えるものではないです。

主治医の診断書を提出して
その診断書を元に都道府県の担当医が
判断するものだと思います!

り


ADHD.ASD.DCD.軽度知的障害もちですが、自立してる部分が多いので通らないかも…とは思っていたのでダメもとで出す感じだったんですが対応があまりにもハチャメチャで…。
ちょっと愚痴ってしまいました😅

はじめてのママリ🔰

それなら診断書の書き方次第で通るんじゃないですかね?でも地域によって変わったりもあるみたいですし、どっちにしても市役所が決めることではないので分からないのが本当だと思います😭

あゆり

障害の数は関係ないとは思いますが役所の担当部署では通る通らないは言ってはいけない筈ですが、それがわかってなかったのかな?

主治医の診断書を提出し特別児童扶養手当担当医?県の嘱託医?が決めます。会ってもない担当医が判定するので主治医の診断書の書き方にもよるようです。
主治医に任せるたり役所の職員がなんとなく判定するわけにはいかないので、そこは仕方が無いですよ。