
コメント

ぴっぴ
スカイツリー近所なのでよく行きます。ちいかわも大好きです❤️
ちいかわで、というよりも、日曜のスカイツリーは普通に混んでいます😖💦
ベビーカーやめといた方が良いほどではないですが、グッズなどやや通路が狭いところがあります。
コラボカフェは、整理券なくなるってことはなさそうです。だいたい3〜4時間待てば入れるかなと思います💡日曜だともう少し待つかもですが、展示見たり、再入場もできるので、時間はつぶしたり、その日の予定余裕あるなら大丈夫だと思います🙆♀️
ぴっぴ
スカイツリー近所なのでよく行きます。ちいかわも大好きです❤️
ちいかわで、というよりも、日曜のスカイツリーは普通に混んでいます😖💦
ベビーカーやめといた方が良いほどではないですが、グッズなどやや通路が狭いところがあります。
コラボカフェは、整理券なくなるってことはなさそうです。だいたい3〜4時間待てば入れるかなと思います💡日曜だともう少し待つかもですが、展示見たり、再入場もできるので、時間はつぶしたり、その日の予定余裕あるなら大丈夫だと思います🙆♀️
「スカイツリー」に関する質問
お出かけ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
知りたかった情報なので助かりました…✨
整理券なくなることなくてよかったです🥲🌷
ちなみにカフェやコラボグッズの場所や、
スカイツリーのちいかわらんどって、支払い方法PayPayとかQR系使えるか分かったりしますか、、??🥹🥹
ぴっぴ
決済方法は、カフェ・コラボグッズのショップ・ちいかわらんど全部、QR系使えました。メジャーどころの決済方法は全部入ってます💡
展望台へのエレベーターが着く階の1つ下の階にショップ、さらにもう1つ下の階にカフェがあります。
その2つの階を行き来するエレベーターがあるので、展望台あがったらまずはカフェで整理券→グッズを買う→展示系をゆっくり見る が良いと思います。
カフェの整理券はLINEで呼び出し確認できます。回転速いみたいで、LINEに表示されている時間より早くに呼び出されることが多いです。ただ料理出てくるまでが結構待ちました💦
ぴっぴ
ちなみに、スカイツリーのちいかわらんどは、なぜかスカイツリーのフロアマップには記載されていません😅😅ちいかわのHPみて場所書かれているので、その番号見て探した方が良いです🙆
はじめてのママリ🔰
決済方法いろいろありよかったです〜〜😭🫶🏻
教えて下さりありがとうございました😭🤍🤍
めちゃくちゃ分かりやすく、当日その通りに行けるようにがんばります💪🏻LINEで呼び出されたらソッコー行かないと順番抜かされる感じですか??🫨
料理は結構待つんですね💦ドリンクだけとかなら早いのかしら、、
えぇ!だからみなさんスカイツリーのちいかわらんど分かんなかった!迷子になった!ってTwitterで書いてるの見ました😱😱
んなわけ!って思ったのですが、そういうことだったんですね、載ってないんですね!!めちゃくちゃ盲点でした!!助かりました✨ちいかわのホームページ見て行きます🍒🙏🏻
ぴっぴ
順番は結構柔軟に対応してくれる感じでしたよー!一回1時間待ちの時があって、何時くらいが良いんですけどって言ったらその時間に来てくれたら良いですよーみたいな感じでした🙆♀️番号発券の時に店員さんに聞いてみると良いかもです。
ドリンクなら早いと思います!ちなみに想像より、ドリンク大きいと思います😂
そうなんですよー!あのトラップ何なんでしょうか😅いくたびにフロアマップのところで立ち尽くしている、ちいかわファンぽい人見かけます。何回何番地とかって書いてあるので、その番号で行けば辿り着けます🙆♀️
はじめてのママリ🔰
それ子連れだとめちゃくちゃ助かりますね!!聞いてみます!!
明るい時間か、夕方か、夜かって景色や雰囲気違うのでどの時間になるか楽しみです🤣🤍
ドリンクでかいんですね🫨
子供にもひとつ、、って思ったけど飲みきれないですかね😹😹
ちいかわホームページスカイツリーで調べたら出てきました!
押上駅の方なんですね♪
ちゃんと下調べしまくって、行った方がいいですね🥺🩷