
胎児スクリーニングと胎児ドックの違い、中期の胎児スクリーニングでわかることについて教えてください。
胎児スクリーニングと胎児ドックの違いってなんですか!
中期の胎児スクリーニングを受けようと思うのですが、どんな事がわかるんでしょう🤔
- ママリ
コメント

こなん
私の病院ではスクリーニング検査が12週前後と20週前後あたりにあったんですが、
顔面の奇形、臓器の異常、指の本数、ダウン症などの染色体異常など細かく診てくれました!
12週のスクリーニング検査で女の子と性別の確定までもらいました🎀

莉子
うちの産院は12wくらいが初期のスクリーニングでトリソミー系、20wくらいが中期で心疾患などの臓器の異常、奇形などみてくれます。
多分スクリーニングとドッグは同じかも。
-
ママリ
同じなんですね!中期では、染色体異常は見てくれないでしょうか?
- 12月13日
-
莉子
明らかな奇形などがあれば中期のスクリーニングでも染色体異常を疑われ、羊水検査に進む方もいるかと思いますが、胎児の浮腫は初期に見られるものなので、初期スクリーニングやコンバインド検査などの染色体の検査が13wくらいまでに行われるのはそのためだと思います。
中期のスクリーニングは染色体異常あるなしに関わらず形態異常を見つけるための検査なのかなと。- 12月13日
ママリ
そうなんですね!私の病院はスクリーニングをしてないので、初期は検査もせずいつの間にか過ぎてました😅
最近、スクリーニング検査があると言うことを知り、中期で受けようかなって考えてます!
中期だとダウン症とかの染色体異常はあまり見られないですかね?
こなん
中期でも診てくれると思いますよ!首のあたりの浮腫みとか鼻とかを診てもらったような気がします!
病院から貰った書類などにそういうの書いてなかったですか?☺️私の病院では貰った書類に、いつ、どういう検査が、いくらするのか全て書いてありました✨️
ママリ
胎児スクリーニング自体おこなってない病院なので書類も何もないです😢
他院でスクリーニング検査してもらおうと思って予約しましたが、どういう検査なのかよく分からず…
ちなみに何分くらいエコー見ましたか?