

みー
月齢が低い時や、月齢上がっていても卵や小麦などアレルギーが出やすいものは少しずつ、
大きくなってから野菜などアレルギーが出にくそうなものは大雑把にあげてました。
卵とかは触っただけでショック起こす子もいれば、ある程度量食べないと出ない子もいるみたいですね。

りん
卵以外は1日目小さじ1次の日小さじ2まで増やすとかそんな感じにしていました🙋🏻♀️
アレルギーがあれば少量でも症状は出ます。
何なら卵アレルギーの酷い子だと卵の殻を触ってもアレルギー出ます💦
食材関係なく少量なら症状出なくても量が増えると症状が出たりする時もありますよ😅💦

ままり
量が増える事で出るアレルギーもあります。
基本は5g食べたら翌日10gですね😊
アレルギー出にくい野菜は2日でクリアにして、果物や小麦などアレルギーが出やすいものは3日かけて15gまで試してました!

はじめてのママリ🔰
みなさん、コメントありがとうございます!
というのも、昨日からそうめんを食べ始めたのですが、昨日1口、問題なさそうだったので、今日20グラム位食べさせてしまったんです💦小麦はアレルギー多いものだったのに、他の方の質問みて、食べさせ方失敗したな、と思って、質問させていただきました。
コメント