
どうしたら少子化対策に繋がりますかね😅わが家はほぼひとりっ子予定で貢献できずに申し訳ないですが…
どうしたら少子化対策に繋がりますかね😅
わが家はほぼひとりっ子予定で貢献できずに申し訳ないですが…
- はじめてのママリ🔰(7歳)

はじめてのママリ🔰
収入を増やす。手っ取り早く別に無償化とかしなくていいから税金減らして手取り増やした方がいいと思います。
後仮に今の状態で子供が増えたら保育士とかが不足になり年齢相が高くなり、おばちゃん先生ばかりに若い子が1.2人になる。もしくは外国人が、来るとかになりかねないので、家庭保育ができる環境をととのえてあげればいいのにって思いますね。
手取りが増えたら別に保育園にわざわざ預けなくても家庭保育で見たかった人は観れるし、保育園は必要な人が行けるんじゃないですかね? どうしても働かないと行けない人向けに。
私も
このままでは一人っ子ですけどね。

ママリ
保育園、保育士さんを増やす努力をしてほしいですね、、、
いつ申請しても入れますよーってくらいまで増えて欲しいです🥹
保育士さんのお給料をあげる、とか、、、
ベビーシッターの利用料金の補助を手厚くするとか、、、
コメント