![りゅーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
公園で保育園児と息子がかちあって困っています。息子をどこまで近づけるか悩んでいます。保育士さんやママさんの意見を聞きたいです。
保育士さん、自宅保育組のママさんに聞きたいです。
1歳3ヶ月の息子を連れて午前中に公園にいくのですが、保育園の子たちがたくさん来て居づらくなってしまいます。
我が家の周辺は園庭のない小規模保育園が急増していて、公園にお散歩にきているようなのですが、
9:00〜11:00ごろまでいろんな園が入れ替わりでくるので時間をずらすのも限界があります。
広い公園には各エリアに1クラスずつ、小さい公園にも1.2クラス来ているのでエリアや公園を変えてもほぼ必ずかちあってしまいます。
息子はまだ動きが遅いので、大好きな滑り台をすべるのも、階段を上り下りするのも園児たちからしたら邪魔になって列ができてしまい、毎回抱っこで移動させています。
保育園は来るな!というわけではなく、どこまで園児たちと近づいて混ざってしまっていいのか分からず、毎日近づかないように息子を押さえたり移動したりがしんどいです。
同じ年頃のグループだったら輪の中に入ってもいいのでしょうか?それとも徹底的に接触を避けるべきなのでしょうか?
保育士さんによって、愛想よく会釈してくれる方、完全無視な方、いろいろいるのでどうするべきか悩みます。
ここまでなら大丈夫、これは迷惑、などあれば教えてほしいです。
- りゅーまま(2歳5ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
大変な情景が目に浮かびます、、😓
保育士もしていて、現在専業主婦で自宅保育をしている者です!
私は、保育園の子から離れて遊ばせてます!感染症移ったら嫌なので💦
![えびせん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えびせん
私は家庭で来てる子が優先だと思ってて、お子さんに好きな様に遊んで欲しいと思ってます。保育園の子達が来たからと遠慮させてしまったら申し訳ないです😣
その子がゆっくりなら、並んで待つように園の子には関わりますよ😊
ものすごい咳してるとかだったらちょっと避けますが、自分の子どものしたいように遊ばせます✨その際園の子が待ってくれてたら、「ありがとう😊」とか「並んで待てるの?すごーい✨」とか言うかもです。自慢げに並んでくれます笑
-
りゅーまま
ご回答ありがとうございます!
えびせんさんのように、園の子たちや私にも声かけしてくださる保育士さんもたまーーにいらっしゃるのですが😅
大体は遊びスタート!の合図とともにわー!っと子どもだけ走ってきて保育士さんは遠くから全体を見てる感じなのでどうしていいか分かりませんでした😅
自慢げに並んでくれるのかわいいですね😊園児たちに声をかけてコミュニケーションをとってみようと思います!- 12月12日
![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽ
めちゃくちゃわちゃわちゃしてますね😩
混ざってもいいと思いますが、上の方が言っているように、感染症は怖いなーって思ってしまいます💦
私なら…ですが、10:50くらいに行って帰るのを待って遊ぶか、お昼早めに食べて午後お昼寝の前に行くかなって思います!
-
りゅーまま
ご回答ありがとうございます🙏
めちゃくちゃわちゃわちゃです😅みんなスタートの合図でわー!っと走り出すので勢いに負けてしまいます😅
やはり混ざって遊ぶのは感染も怖いのでやめたほうがいいですね💦
今はお昼は11時に食べて12時にはお昼寝しているので、タイミングを変えることも考えてみます😅- 12月12日
-
ぽぽ
大勢で遊びなれてる保育園の子と家の子では遊び方ちょっと違いますよね!
そうなんですねー!
毎日は大変かと思いますがお弁当持って公園に行って遊んでから食べて帰ってきて寝るとかだったら30分くらいずれ込むくらいなのかなって思いました!
お子さんが伸び伸び遊ぶことを考えたら保育園の子の時間は避けた方が楽は楽なのかなと思いました!- 12月12日
-
りゅーまま
お弁当持って行くのも楽しそうですね☺️
今は早く行く方向で朝頑張って8:30ぐらいに着くようにしているので、次は遅める方向でも頑張ってみます!- 12月12日
りゅーまま
回答ありがとうございます🙏!
感染症も怖いですね💦
保育士さんがおっしゃるということはやはり園の中での感染は多いんですね😅💦
幸運なことに今までひどい感染症にかかっていないのであまり気にしていませんでした。
やはり距離をとるほうが良さそうですね😅