※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の息子が食べ物を掴まず、離乳食も食べにくい。お菓子は好きだが口に運べない。スプーンの練習は良いか相談。アドバイスをお願いします。

もうすぐ1歳3ヶ月になる息子がいます。
まだ食べ掴みをしません。
元々離乳食をあまり食べてくれないのですが、お菓子は無限に食べられます(笑)
なのでお菓子で練習させてるのですが、掴んで投げたりするだけでなかなか口に持っていけないです😢
食べ掴みせず、スプーンの練習させてもいいのでしょうか??
同じような方いらっしゃいましたから、アドバイス下さい🙇‍♀️

コメント

ママリ

うちそもそも食べ掴みさせてません(笑)
お菓子やパンなどは大きくなっても手で食べるから手で食べさせてるけど、普通のご飯はこっちで食べさせてました!

食べつかみさせても床やテーブル散らかるだけだから後片付けめんどくさ🤣ってなったので(笑)
どうせもう少し月齢進んだらスプーンで食べるようになるし、スプーン練習するまではこっちで食べさせよう🥄ってなりました👍

今は自分でスプーン持って器用に食べれてます!

1歳頃にスプーンを一緒に持って、ご飯すくって、息子の口に入れるって繰り返したら自分でできるようになってました(笑)