※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
ファッション・コスメ

古着の処分方法について、捨てずに再利用や寄付したいと考えています。捨てる前に使用感や状態を確認し、寄付団体や方法を知りたいです。ブランド品以外も寄付可能か、買い取り不可な古着の処分方法を教えてください。

古着の処分について
断捨離をしており、いらないアウターを含めた衣類が沢山あり、先日セカンドストリートに売りにいきました。
しかし、半分以上買い取り不可で持ち帰りになりました。
ブランド品ではなく、子供用のアウター数点とレディースアウター数点です。
捨ててもいいかなと思うのですがファスナーや金具がついていたり、ボリュームもあるのでもし再利用や寄付ができるならそうしたいと考えています。
使用感があったり、毛玉がついていたり、子供用のものはタグが切ってあったり記名されていたりです。
そういったものを寄付する方法や団体ってあるのでしょうか?
ブランディアやフクロウというサイトが出てくるのですが
ブランド品じゃないといけないのでしょうか?🤔
みなさんは買い取り不可な古着どのように処分していますか?

コメント

りんごママ

古着はよほど季節感や、トレンドのものじゃないと買取してくれないですね💦とくに子供のは。
寄付って感じで送料こちら持ちで海外に送るような団体に送るか、バザーとか🤔💦まめな方はメルカリとかで売ると思います。

  • ままりん

    ままりん

    使用感のあるものなので買い取り不可でした😂子供用はブランドじゃない限り売るのが難しいですね😭メルカリもしてるんですがお金払ってまで買うような品でもない気がして出品してません😞💦

    • 12月11日
ママリ

寄付というからには基本的に送料は自己負担です。
それか一定金額を支払って古着を引き取ってもらうとそのお金の中から貧困国のワクチン購入費に充てるというものもあります。
服は世界中で余りまくっているうえ古着はさらに需要がないので正直そういう団体は少ないです。

自己負担ゼロでとにかく引き取って欲しいならH&Mの古着回収がおすすめです。

  • ままりん

    ままりん

    送料負担してもいいから寄付しようかなとか考えてました🤔服ってそんなに需要ないんですね😱初めて知りました💦
    H &Mの回収、そういえば聞いたことがあります!田舎で店舗がめちゃくちゃ遠いですが調べて視野に入れてみます✨

    • 12月11日
はじめてでないママリ🌿

ジモティで出品するのはどうですか?0円だったら結構な問い合わせがくるとおもいます
直接会うのが抵抗なければ、、ですが☺️

  • ままりん

    ままりん

    ジモティで0円も視野に入れてました!やっぱり直接渡すかんじですよね?😂取り引きしたことないので少し恐いですが候補に入れておきます😊

    • 12月11日
はじめてのママリ🔰

こんにちは!

私の場合なので参考にならないかもしれませんが、私が住んでいる地域にあるブックオフはお値段がつかない物も引き取ってくれるのでノーブランドだったり使用感のある物は処分ついでに全てブックオフに持込んで金額つかない物は処分して下さいとお願いしています😅

  • ままりん

    ままりん

    ブックオフって洋服も買い取りしてくれるんですか?😳同じ系列のオフハウスって処分してくれますかね?🫢セカストでダメだった時、オフハウスに持っていこうかと思ったんですが、買い取り不可になった物だけ持ち込むのが不安で、、😵

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    説明不足で紛らわしくて申し訳ございません💦
    1階がブックオフで2階がオフハウスの店舗です😅
    いつもブックオフと呼ぶのでそのまま言ってしまいましたが、2階のオフハウスの方です😆
    私は金額がつきそうな物はメルカリでそれ以外の物は全てオフハウスです👚
    セカストは買取金額はいいけど基準が厳しくてほぼ買い取り不可で返却されて、オフハウスは何でも引き取ってくれる代わりに値段がつきにくく買取金額が低いといったイメージです🤔
    引き取った不用品もリサイクルされていると思うので、私は遠慮なく持ち込んじゃいます😂

    • 12月11日
  • ままりん

    ままりん

    オフハウス引き取ってくれるんですね!😳値段付かなくてもいいのでとりあえずオフハウスに持って行ってみようと思います😆💡

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私が住んでいる所では、なので参考にならなかったら申し訳ございません🙇‍♀💦

    • 12月12日
まんまる

私は持ち運ぶのがしんどいので、古着deワクチンというサービスを利用して家まで引き取りに来てもらっています!

流れとしては、
・古着deワクチンでキットを購入する(2500-3000円)
・古着や服飾雑貨や毛布など3000円だと30kgまで詰め込む
・フォームから集荷を依頼
・佐川急便さんが引き取りにきてくれる

家もすっきりするし、5人にポリオワクチンが送られると思うと張り切ってたくさん処分できています☺️笑

  • ままりん

    ままりん

    古着deワクチン気になってました!
    毛布もできるんですね!🙀
    いらない布団も数枚あるので気になります🤔
    詳しくありがとうございます✨

    • 12月11日