※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

外出時の離乳食についての質問です。旦那の家族が来る日に、離乳食の時間がずれる場合、どうすればいいでしょうか?ブロッコリーは初めてなので、安全を考慮して違う食材に変更する予定です。外出時に必要なものも教えてください。

外出時の離乳食について

12月23日〜25日まで、旦那の家族が来ます。
人数が多いので、旦那の車には乗り切らない為レンタカーを借ります。そのレンタカーを借りに行くのが、朝8時からみたいで、朝6時過ぎくらいに起きて、取りに行く予定です。
その後、9時旦那家族と合流して、出かける予定になっています。
そこで、質問なのですが、いつも息子に離乳食をあげる時間が、8時50分頃にあげています。この場合、外出時の離乳食はどうしたらよろしいでしょうか?
ステップ離乳食のスケジュールをみたところ、23日〜25日は、【10倍粥+かぼちゃ+ブロッコリー(ブロッコリーは初)】の日になっていました。

ブロッコリーは、初めての日だったので、アレルギーとか出たら怖いので、やめておこうと考えています。
なので、【10倍粥+かぼちゃ】で23日〜25日まではそうしようと考えています。

皆さんはどうされていますか?
また、外出時の離乳食あげる時必要なものあればなにか教えてください🙇

コメント

はじめてのママリ

朝に外出予定がある時はお休みしてました!すぐに帰宅する場合は午後に食べさせたりもしました。小児科やってる時間帯なら、ブロッコリーくらいなら試します☺️
私ならその期間中すっぱりおやすみします。
5ヶ月だと元々あげる量少ないし市販の使うとしても余って大変だと思いますが、おやすみが嫌ならお湯で溶くだけのものが便利ですかね🤔
離乳食中期〜くらいだと外出時に便利なレトルトがあるのでそれを使ってます✨