
年末年始が1番しんどいママさんいますか?どんなスケジュールでしょうか?😭
年末年始が1番しんどいママさんいますか?
どんなスケジュールでしょうか?😭
- はじめてのママリ(5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
しんどいです😭
おゆうぎ会、保育園面談、クリスマス、年末年始に2日隣の義理実家でみんな集まり、食事会。
いつもと違うイベントや日常変化がメンタルにきます💦

はじめてのママリ🔰
まさに私です!!
大したスケジュールではないのですが😂、
12/20〜1ヶ月ワンオペ長期休み
クリスマスに家族でパーティー(提供演出片付け全部私)
正月は家族で過ごす(これまたおせちや準備など私)
年始は遠方の実家義実家帰省で親戚と集まり
疲労が抜けないまま長期休み継続
て感じです!
楽しめれば良いんですが、非日常的な雰囲気がそもそも疲れる、家族がのんびり楽しんでいる中私だけ常にバタバタして休む暇ないのも気持ち的にも身体的にもストレス、実家義実家行っても自宅以外であまりのんびり過ごせない体質で疲れる…って感じでしんどいです💦HSPなのかなーとも思います🥺
手を抜けば良いんでしょうけど、子供たちの思い出が増えると思うと気張りすぎてしまい😭
親になっても年末年始楽しめる人たち、羨ましいです…
-
はじめてのママリ
わかります❗️私もクリスマスは毎年ワンオペなので意気込みすぎて知らず知らずのうちに疲れ溜めてます💦
うまく気を抜ける人、のんびり過ごせる人羨ましいです💦- 12月11日
はじめてのママリ
子供たちの年齢近いですね!
12月の行事多すぎますよね💦ただでさえクリスマスや年末で忙しいのに、保育園行事まであって毎週ヒーヒー過ごしてます😭
義実家も気疲れしますね😭