※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうのん
雑談・つぶやき

現在高松市に住んでいる39歳一人娘の母です。なかなか同世代のママと知…

現在高松市に住んでいる39歳一人娘の母です。
なかなか同世代のママと知り合う機会も無いので、情報交換できれば…と思っています。☺️

コメント

のり❀✿

高松市在住の39歳です(^^)

良かったら、よろしくお願いします(^^)/

  • ゆうのん

    ゆうのん

    こんにちは。こちらこそよろしくお願いします。

    • 3月6日
  • のり❀✿

    のり❀✿


    気にしないようには、してるんですが、周りは若いママばっかりで…。

    11日で1歳になるので、子供も同い年ですね~(^o^)

    • 3月6日
  • ゆうのん

    ゆうのん

    そうですね、もう直ぐ1歳ですね。
    4カ月の時に市の方からきた会に行った時も若いママさんばかりで…住んでるとこも近い方が居なかったのでママ友も出来ず…
    丸亀出身なのでよく実家に遊びに行ってます。
    のりさんは同居されてるんですね。

    • 3月6日
  • のり❀✿

    のり❀✿



    私もその場だけの会話はしましたが、その後は付き合いはありません(^_^;)

    私はさぬき市出身です。

    同居してます。

    • 3月6日
  • ゆうのん

    ゆうのん

    主人の実家がさぬき市です。今は同居してませんが、ゆくゆくは同居になりそうです。

    高松のどちらにお住まいなんですか?
    私は由良です。サンメッセから数分の賃貸マンションに住んでいます。

    • 3月6日
  • のり❀✿

    のり❀✿


    同居してますが、今はラクさせてもらってます(^^)

    木太町に住んでます。中央インターのそばなので、近くですね(^o^)

    結婚は33歳でしが、妊娠、出産、現在は同じです。
    私の体力はなくなっていくのに、子供はパワーアップしていくので、どうなることやら…。

    まだ、一人立ち出来ないので、これからです。

    • 3月6日
  • ゆうのん

    ゆうのん

    そうですか、近いですね。

    娘の体重も10キロ越え、抱くと腕や腰が痛く長時間は無理になってきました…
    幸い1人で歩けるようになり大分安定してきたのでこける心配は無いんですが、はしゃぎたい放題で置いているものを物色したり、指で欲しいものを指して要求するようになって。だんだんと自我も出てきて気に入らないと泣いたりわめいたり…

    現在専業主婦だけど、金銭的な悩みもあり保育園に預けて仕事したいのですが、保育園問題も待機児童が多くて大変みたいですね、のりさんは専業主婦さんですか?

    • 3月6日
  • のり❀✿

    のり❀✿


    うちも先月計った時は、10.7キロでした。かなり重たいですね。腕、腰、ヤバイです。
    まだ指差しはしないし、抱っこより、自由にさせて欲しいみたいで、見守りです。

    今は育休中です。ありがたい事に4月から、保育園決まりました。第3希望の所ですが…。

    • 3月6日
  • ゆうのん

    ゆうのん

    保育園よかったですね。私は7カ月の時に仕事辞めたので保育園仕事探しながらでも難しいようです。
    預けられないと仕事も出来ないししばらくは育児になりそうで…
    周りの友達も子育てがひと段落ついてるしうらやましいです。
    じゃあ仕事復帰予定なんですね〜

    • 3月6日
  • のり❀✿

    のり❀✿


    高松市はかなり厳しいみたいです。育休中なので、大丈夫かと思ってたんですが、甘かったです。
    慣らし保育が終わったら、仕事復帰です。
    また、体力が奪われる(>_<)

    • 3月6日
  • ゆうのん

    ゆうのん

    じきに慣れますよ
    仕事復帰頑張って下さい👍

    • 3月6日
  • のり❀✿

    のり❀✿


    ありがとうございます(^o^)
    苦手な早起きから始めないと。
    少しずつ早めてます(^^)

    • 3月6日
  • ゆうのん

    ゆうのん

    そうですね、私も早起き練習しとかないと…

    • 3月6日
  • のり❀✿

    のり❀✿


    7時半に保育園に連れて行きたいので、逆算すると…、遅くても5時半くらいには起きないと…。

    • 3月6日
  • ゆうのん

    ゆうのん

    ですよねー
    うちはまずは旦那と同じ時間から頑張ろうかな…

    • 3月6日
  • ゆうのん

    ゆうのん

    のりさんは今子供さん1人で、次の子供さん考えてますか?

    • 3月6日
  • のり❀✿

    のり❀✿


    旦那は勝手に起きて、仕事に行くので、起きたらいません(^_^;)

    今週は7時起きで頑張ります(^^)

    今、一人です。妊娠中に、前置胎盤で後期はほぼ安静で、1ヶ月入院して、早産でした。妊娠糖尿病にもなったし、次は考えていません。
    前の妊娠のようにならないかもしれませんが、また同じようになれば、皆にしわ寄せが行くので…。

    妊娠中に普通に過ごせるんなら、もう一人欲しいです(^○^)

    • 3月6日
  • ゆうのん

    ゆうのん

    大変だったんですね、後輩も5カ月くらいからずっと自宅で安静だったので、2人目はどうしようかと悩んでいました。
    私は特に問題なく過ごして10カ月目前で安静言われたくらいだったのもあり、2人目も欲しいのですが、年齢的な問題や金銭的な悩みで行動に起こせずじまいです。
    よく考えないと

    • 3月6日
  • のり❀✿

    のり❀✿


    色々大変でした。ギリギリまで仕事に行くつもりにしてたのに、受診したら、明日から休んでくださいって言われて…。
    40歳過ぎても、出産してる人はたくさんいるので、周りの協力が得られるなら、ぜひ、頑張って下さい(*^^*)

    • 3月6日
  • ゆうのん

    ゆうのん

    そうですね、いろいろ悩みますがよく旦那と相談してみます。ありがとうございます😊

    • 3月6日
  • のり❀✿

    のり❀✿


    色々話せて良かったです(^○^)

    体力も保ちながら、ボチボチ育児を楽しみましょうね~(^o^)

    • 3月6日
  • ゆうのん

    ゆうのん

    はい、ありがとうございます。

    またいろいろお話して下さい。では

    • 3月6日
ゆうのん

私は結婚も遅く36歳でして、37歳で妊娠、38歳で出産し、現在39歳
育児は体力勝負ですね…
最近娘はやっと靴を履いて少し歩けるようになりました。最初は靴を履くだけで泣いて一歩も動かず、今では靴を履かせろと持ってくるようになりました。

かけうどん

はじめまして!
宇多津に住んでおります、今年38歳になります。
頑張って支援センターにいっても、若いママさん同士で話したりしていて気後れしてしまい、声をかけられずに帰ってきてしまうこと2回・・・。

なかなか同世代のママさんと知り合えないので、焦ってしまいます(;´∀`)

  • ゆうのん

    ゆうのん

    はじめまして。支援センターすら行ってない私…
    そうなんです、あまり話しかけたり出来ずで。パパママ教室でも若いママパパが多かった😅かけうどんさん、お二人お子さん居るんですね、うちも昨夜2人目どうするか話しました。やはり旦那はもう1人、男の子が欲しいらしく…もう少し考えようかと思ってます。

    • 3月7日
  • ゆうのん

    ゆうのん

    返信遅くなってごめんなさい🙏

    • 3月7日
  • ゆうのん

    ゆうのん

    宇多津の西松屋は子供を母に預けて買い物に利用してます。かけうどんさんは下のお子さんがまだ4カ月ですかー、まだ手がかかりますよね、お姉ちゃんが面倒みてくれそうですね。2人目産んでからどうですか?

    • 3月7日
  • かけうどん

    かけうどん

    まだ手がかかりますが、諦めてたところひょっこり授かった待望の赤ちゃんなので、かわいくて仕方ないです( ´͈ ᵕ `͈ )
    赤ちゃんの育児はすべて忘れたようなものなので、一から勉強いりますが💧
    10さいともなれば、貴重な育児要員の1人です(笑)抱っこしてあやしてくれて助かってます。
    そうなんですよね・・・20代のママさんの中に飛び込めないんです( ´^`° )
    私もランチしたり、一緒に公園行ったり支援センターいったりするママ友が欲しいんですけどね・・・なかなか(笑)

    • 3月7日
ゆうのん

20代の人ともたぶん仲良くなったら歳関係なく盛り上がれるんでしょうが…私も勇気がないです(^◇^;)
ランチたまには行きたいですね、行ってもうどん屋ばっか…

かけうどん

うちもうどん屋ばっかりです(笑)
今日は息子と2人きりで綾川イオンまできましたが、寝てる隙に食べたのはすき家の牛丼・・・かきこみました(;´∀`)
私も勇気が欲しいです・・・連絡先の交換なんてハードル高いです( ´^`° )

  • ゆうのん

    ゆうのん

    気にせずどんどん自分からいくくらいの勇気があれば…
    ママ友欲しいですね

    • 3月7日
  • ゆうのん

    ゆうのん

    私は実家でまったりです。風邪がまだ治ってないのでお昼寝したいんですが、娘は食い気に走っています、困った😅

    • 3月7日