※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんママ
子育て・グッズ

最近息子がおもらし問題が酷くて困っています。寒さのせいか、夜だけオムツを提案しても拒否されます。2人目妊娠中で情緒不安定かも。同じ経験の方いますか?


息子のおもらしについて🥺

オムツは昼夜2歳8ヶ月頃にすんなりとれ、
その後 特におもらしに悩む事はなかったです。

ですがここ2〜3週間はおもらしが酷くて
最初は500円玉ほどのちょび漏れから始まり
パンツ全体、ズボンにまで、そしてシーツも…
と被害がどんどん広がってます😭

寒くなってきたしそのせいかな?と思い
シーツやパジャマを温かいのにしても変わらず
夜だけオムツにする?と提案しても、
もう赤ちゃんパンツははかない!と拒否…

2人目がお腹にいることもあり
我慢する事が多かったり
情緒が不安定になっているせいなのか…
同じような経験された方いますか🥲??

コメント

トシ( ง*`꒳´*)วトシ

うちの長男が同じくおもらしありました😀

パリパリ言うのが苦手でなければ、ペットシーツは便利でした( *ˆ︶ˆ* )

  • ちゃんママ

    ちゃんママ


    2人目妊娠中の時ですかね🥲?
    どれくらい続きましたか??

    本人がオムツ拒否してるので
    防水シーツとペットシートと
    フル活用してます!

    • 12月10日
  • トシ( ง*`꒳´*)วトシ

    トシ( ง*`꒳´*)วトシ

    うちは長く、また、悪化しました💦
    結局出産直後に完全にオムツになりました💦

    下の子が3ヶ月なるくらいで、パタッとなくなり、治りました😀

    • 12月10日
  • ちゃんママ

    ちゃんママ


    オムツにしたんですね😭😭
    オムツ拒否してるので、
    おねしょケット?ズボン?を
    試してみるか悩んでるところです💦

    赤ちゃん楽しみと言いつつ
    本人も色々ストレスなのか…
    と、複雑な気持ちです🥺

    • 12月10日
  • トシ( ง*`꒳´*)วトシ

    トシ( ง*`꒳´*)วトシ

    排泄は、やはり精神的な部分の影響が大きいみたいです💦

    オムツ、最初はすごい拒否でした(´•ω•`)
    でも、昼間も頻繁にもらしてしまうことも増えてきて…
    最初は少量だったのが、一度幼稚園にいる時、床にあふれるほど出てしまったことでオムツにすることになりました💦

    オムツに戻したときは、本人もかなりショックそうで、恥ずかしさもあって、フォローにかなり苦労しました(> <)

    • 12月10日
  • ちゃんママ

    ちゃんママ


    やはり精神的なのが影響してると
    考えるのが無難ですよね🥲

    まだ昼間漏らす事はないので
    これから更に酷くなるのかな?
    など色々考えてしまいます💦

    自分の意見もしっかり言える年齢で
    オムツ戻すとそれはそれで
    本人も複雑になりますよね😭
    もう少し様子見てみます。
    色々と教えてくださり
    ありがとうございます!

    • 12月11日