※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
お金・保険

源泉徴収と給与明細の金額が合わない状況で、住宅ローンのために12ヶ月分の給与明細で代用できるか、銀行で問題が起こる可能性や源泉徴収金額の計算方法について知りたい。

源泉徴収の支払額と給与明細12ヶ月分の
総支給の合計金額が合いません🥹
ボーナス等も見込みで出したといわれた
旦那の源泉徴収が明らかに50万ほど
低いです..
住宅ローンを通したくて
源泉徴収がない時点ならば
12ヶ月分の給与明細でもいいと
言われたのですが
そちらで出していいですよね?🥹..
それとも銀行側でどちらにしても
差異が出たり、❓になったり
果また源泉徴収の金額に計算されるのか..
その辺りわからず詳しい方いたら
お聞きしたいです(泣)

コメント

はじめてのママリ🔰

銀行勤務です。今は育休中ですが、以前ローンの担当経験ありです。
源泉徴収って普通は12月のお給料とかボーナス出て、年末調整とかもしっかり計算した後に出るものだと思ってました❗️
住宅ローンの審査の際、うちの銀行ではですが、先に12ヶ月分の明細のコピーもらって審査はしますが、後で源泉徴収票出たら、もらってました❗️1月〜11月分の給料でプラス12月分は見込み額で計算してとかで審査出したりしましたが、10万円位低い事とかはありましたが、50万円も低いのは見た事無いかもしれません💦💦
給料明細出して審査してもらって、ボーナス等も見込みでは無く、ちゃんとした後に正式な源泉徴収票出してもらって、銀行に提出した方がいいと思います❗️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すいません追加で。
    源泉徴収票が50万円も低いと、給与明細の金額で審査通ってても、低い金額で再審査するかもです💦その結果、借りれる金額下がったりする事あるかもしれません💦

    • 12月10日