![ままーり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供ができて感性や価値観が変わった経験について質問しています。
子供が出来て感性や価値観変わったなと思った事ありますか?
さきほど花束みたいな恋をした を見ました。
以前 似た作品で松岡茉優さんと山崎賢人さんが出てる「劇場」を見て大号泣しました。
感情移入しすぎて、なんだか 見たあとはなんとも言えない気持ちを引きずったのを覚えています。
が、今回似た感じだと知らずに見た花束みたいな恋をしたを見ました。
全然泣けませんでした。
むしろ、「ふたりが幸せな道を歩めてよかった!」と清々しいです。
もう、人が付き合って色んな感情が湧きながらも一緒にいたり離れたり…そんな気持ち忘れてしまったのかなぁ…
産前はこうゆうの好きだったのに…
大好きだけど離れるという選択をする人の気持ちに寄り添えなくなっちゃった…
私も良くも悪くも色んなことが変わったんだろうな
感性も価値観も変わっていってるんだろうなと思いました。
もう燃えるような恋愛はしないだろうしな〜〜
作品自体はおもしろかった!けど、私変わっちゃったなぁと思った作品でした😅
みなさんは同じような経験ありますか?
- ままーり(1歳6ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ありますよー!私はトトロです💡
子どもがまだいない時に見たときはトトロに対してワクワクして見てましたが、大人になって見たときにトトロへのワクワクじゃなくて子ども達のそれぞれの成長や葛藤に号泣しました😂
きっとままーりさんは恋愛よりも大切なものと安心感を手に入れて、良い意味で感性が変わったんだと思いました☺️🤍
![さ🦖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さ🦖
私は元々、グロい系な漫画をよく読んでたんですが
そういうのって子ども(小さい子とか)が悲しい事になったりするんですが
以前までは、物語のワンシーンくらいでしたが
今は胸糞悪すぎて一切見れません‼︎
そういう一コマあるのが、わかった瞬間見るのをやめるくらいです‼︎
-
ままーり
きゃー!なるほど!
それはそうですね💦
感情移入しちゃいますもんね😵💫
今まで気にならなかったのにーですね💦- 12月13日
-
さ🦖
そうなんです💦
今まで湧いてこなかった感情って感じです💦- 12月13日
-
ままーり
なんかほんと私ってお母さんなんだなぁと実感しますね🫣
独身の頃の自分が今の自分見たら驚くことだらけです笑- 12月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
凄く変わりました!
私は「花束みたいな〜」を観て
「結婚を視野に入れない恋愛」
「20代の恋愛」
「青いな〜」
というなんとも共感できない感覚を得ました😂
やっぱり結婚、出産、育児って自分一人ではどうにもならず、我慢や忍耐、責任といった現実を見る場面が多いですしね。
きれい事だけでは片付けられない事が多いので、映画やドラマのようにはいかないですよね。
-
ままーり
なんとも……なんともですよねぇ💦
これは結婚しなくて正解よ〜とかおばちゃん目線でみちゃってました笑
ほんと現実見まくって😱笑- 12月13日
ままーり
わかります!!!!!!
トトロぐっときますよね…!!!!
さつきちゃんもメイちゃんも子供じゃないか…頑張ったね😭って感じです💦
とてもステキな言い回し…ありがとうございます!
そう思いたいと思います♡