
みなさんゴミってルールに基づいてきっちり分別されてますか?
みなさんゴミってルールに基づいてきっちり分別されてますか?
- はじめてのママリ(1歳8ヶ月)

ペッパー
完璧とまではいかないですがなるべく分別するように心がけてはいます。

pinoko
ゴミの袋も色々あって面倒ですが、ある程度きちんとやらないと持って行ってくれないのでやってます🫠

きなこ
うちの市は本当にゆるゆるガバガバなので、大きなゴミ以外は燃えるゴミと瓶缶ペットボトルくらいしか分けてません😇(プラや紙などは全部燃えるゴミです)

そら
うちは、可燃ゴミとプラゴミは分かれていますが、きっちりはしていません。
ある程度でしています。
その他のゴミは持って行ってもらえないと面倒なのでキッチリしています。

にゃぁฅ^•ω•^ฅ
可燃ごみにペットボトル入れたり
空き缶入れたり…と明らかにダメでしょ!!
ってことはしないですが
うちの地域は、汚れが取れない
不燃ごみは可燃ごみでOKなので
綺麗な不燃ごみでも可燃ごみに入れちゃってます🫣

はじめてのママリ🔰
燃えるとプラは臨機応変に、それ以外はきっちりしてます!

まめ
うちの自治体めっちゃゆるくてほぼ決まりないようなもんなのでほどんどしてません😅
日常で出るゴミは缶とペットボトルや瓶以外は全て燃えるゴミの袋1種類で出せます。
プラとか分けなきゃいけない自治体に住めなさそうです😅
指定のゴミ袋もなかった頃があってレジ袋のまま出しても持ってってくれてましたが流石にそれは無くなりました🤣

退会ユーザー
缶瓶は分けてますがそれ以外はあんまり、、笑

退会ユーザー
きっちり分別しています😊

ほのち
きちんと分別するようにしています😊
転勤族であちこち行きそれぞれでやり方違いましたが、ちゃんとやってきました☺️

ママり
うちのところは「落ちない汚れがついてるものは可燃ゴミ」が結構あるので(ペットボトルや包装ビニール等)
洗うのめんどくさかったりパッと見て汚れ落ちにくそうだなーって思うと、洗わず可燃にしちゃったりはしてます😅
ビン・缶や電池を可燃ゴミに出すような大胆なことはしてないです🤣

退会ユーザー
ペットボトル、缶類などは
分けてますがあとは燃えるゴミです☺️ 隣の市は生ゴミなども分けたりしてたので今住んでる市のがゆるいです😂

ママリ
燃えるゴミに関しては、ガラスとかそういったものはさすがに入れませんが牛乳パックみたいにわざわざ洗って開くのが面倒なものとか、洗うのが面倒な魚や油っこいものの食品トレーはそのまま燃えるゴミに入れてます😅

ミッフィ
きちんと分別してます!
汚れたプラは可燃ゴミOKなのでそこまで頑張ってはないです😊
コメント