
PayPayの決済方法やチャージの手間、翌月引き落としについて教えてください。
PayPayの決済方法を教えて下さい。
ずっと現金派でしたがPayPayを使おうか悩み中です。
ただいちいちチャージが面倒で、使ったら翌月引き落としという方法が私としては楽なのですが…
そういう決済方法もありますか?
チャージの方がいい理由とかありますか?
初心者に分かるようにメリットデメリット、他に注意点などあれば教えてほしいです。。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
翌月引き落としもできますね。
「クレジット(旧あと払い)」という方法になります。実質、paypayのクレジットカードを作るような流れになります。
チャージが面倒なだけでクレカに抵抗があるのであれば、オートチャージもできますよ。
チャージ残高が設定した金額を下回ったら、登録しておいた口座から自動でチャージします!

うはこ
クレカと同様で後払いだと使いすぎてしまうタイプの人で、収入とのバランスを崩してしまうタイプの人には、後払いはデメリットになると思います。
私は銀行と紐付けしてチャージしていて、後払いは使いません。銀行紐付けでのチャージは、現金派でもキャッシュレスができるのがメリットかと思います。お財布持ち歩かなくてもスマホさえあればどうにかなります。あと、PayPayのポイント還元はメリットですね😊
かれこれ4年で還元総額30万弱です。
-
はじめてのママリ🔰
チャージは現金でやるものだと思っていました!!
それならATMでお金を降ろして…っていう手前は今と同じじゃん!って思ってたんですが、スマホでチャージできるって事ですか?- 12月11日
-
うはこ
そうです。お買い物する時に残高が足りないと思ったら、スマホでその場ですぐチャージできます😊
- 12月13日

ママリ🔰
チャージは毎月〇万円まで!と使いすぎ防止できるのがメリットかなと思います!口座登録してればチャージ金額入力するだけなので手間も無いです。
私は楽天ペイをメインで使ってますが、ポイントも付くしPayPayだと全額還元キャンペーンとかもやってるので慣れるとかなり便利ですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
よくATMで現金でチャージしている人を見かけるので、それならATMで現金を降ろして現金支払いするのと同じじゃんと思っていました。。
スマホ内でチャージして使えるという事ですよね?
チャージしたら口座からは即支払いになるのでしょうか?- 12月11日
-
ママリ🔰
口座など登録してない人はATMでチャージしてますね!セキュリティ的に心配だから登録したくないなど理由はあると思いますがたしかに面倒ですね😅それでも財布から出す手間やお釣りのやりとりなど無いので現金払いよりは楽かなと思います🤔
そうです!口座から引き落としになると思います!レジで会計中とかにチャージし忘れてた!ってときもすぐにチャージできますよ😌- 12月11日

miu
PayPay始まった頃
個人情報大量に流出してたので、クレカや銀行のカード登録するのに抵抗があり、都度チャージしてます。
普段はd払い(カード支払い)メインで、PayPayはあまり使わないです。
ままり
ちなみに、クレジットのほうがポイント還元率が高かったり
還元祭でのキャッシュバックの当選率も上がるのでチャージよりお得になります。