※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ 👼🏻👧🏻👶🏻👼🏻👼🏻👼🏻
住まい

家の間取りで悩んでいます。洗面は2つ必要でしょうか?皆さんはどうしていますか?

家の間取りで悩んでます🥲
家族が使う洗面と、お客さんが来たときに使ってもらう玄関付近の洗面を2つ置こうと思っているのですが、実際2つもいらないですかね?💦
みなさんのお家はどのようにしていますか?🥺

コメント

ゆう

うちは土地が狭いので玄関に1つ置きました☺️
2回に脱衣所等あるのでそこに1つ大きい洗面があります。

はじめてのママリ🔰

ひとつですー!
お客さんそんなに来ないし、来たとしても気心しれてる人なので気にならないです!
一応洗面所周りのあれこれは来客時は隠せるように鏡裏収納とか、洗面所横収納とかそんなことは意識しました!

ちなみに、トイレはふたつです。お客さん用と家族用。これは便利でした!!

◯△□

うちは土間にスロップシンクを置いて、壁側が棚みたいに物を置けるようになっているのでそこにハンドソープとペーパータオルを置いています😄

はじめてのママリ🔰

そんなにお客さん来ないので玄関付近に洗面一個だけです😃

ママリ

うちは二階建て、一階LDKの一般的な間取りですが、土地の完成で建物がそんなに広くないのと、来客もほぼないので、洗面所は一階に一つだけです!
でも脱衣所と分けてある独立洗面なので、もし来客があって手洗い必要になっても色々と見られずに済むかな?と思い、そうしました😊

例えば、2階リビングで水回り2階とかであれば、ただいま手洗い水洗とか玄関に手洗いあると便利かな?とか思いますが。
あと、洗面脱衣所が一緒のスペースだから、来客には見せたくない!という場合は、玄関やトイレ付近に手洗いあると便利かもと思います✨

でも、実際 玄関に手洗い付けたけど使ってないという人も多いかと思います😭💦
来客時に、ここで手を洗ってください。って言えますか?というのも正直気になるとこではあります😓気の利いた人なら、ここで手洗いして良いですか?って自分から言うかもですが。。
あと、子供が小さいうちは面倒くさがって玄関の手洗い使わないとか!😂結局、玄関付近の手洗い使ってるのは家族の中で奥さんだけ!とかも良く聞きます💦

どういう間取りかは分からないですが、洗面所が玄関付近にあるのであれば来客用の手洗いは必要ないかな?と個人的には思います😂
でも、来客がかなり多いよ!という家庭であれば、プライベートゾーン(洗面脱衣所とか)見られたくないので、玄関に手洗いあると良いかなと思います😊使うかは別として。。

みー

洗面所がリビング通らなきゃで遠いので、手洗い2つつけてますー❗️

はじめてのママリ🔰

私も今マイホーム作りしてます😆

家族が使う洗面って脱衣所に置かれるのですか?

お客さんの為にそんな考えとくべき🙄?ってなり、玄関にアルコール消毒置いておいて、トイレに手洗い場付けるのでそれでいいかなと考えてます。

洗面台自体は家族用に2つ置く方向で考えています。
1階の脱衣所&ランドリースペースに1つ。
2階にもう1つ。今夫婦2人でも身支度のタイミングが被ると洗面台混雑するので💦
実家もそうしていて便利だったので。

お客さんに「手洗わせて🙏」って言われたら、キッチンか脱衣所を使って貰うつもりです。

はじめてのママリ🔰

玄関に一つあるの本当に羨ましいですおしゃれだし😊✨

ちょうど家族と洗面台を使うタイミングが被っても最悪そこで済ませれるしいいと思います😍

はじめてのママリ🔰

洗面はひとつです🥰
そんなに広いお家でもないですし。
お客さん用の洗面を置くってことは、そんなに頻繁にお客さんが来るのですかね?👀

毎日ほどお客さんが来て、広いお家なら置くかもですが🤔

ママリ

いらないです。掃除が大変。
来客なんてそんなしょっちゅう来ますか?
来たとしても入った途端にそこでで洗ってなんて言われたらちょっと気分悪い気がします。

はじめてのママリ🔰

いらないと思います。
玄関入って近くにおしゃれな洗面台あるし歯ブラシとか隠せるようにしてるのでいつ誰か来ても困りません🤭
いかにも賃貸な洗面台を入れるなら、おしゃれな造作あっても良いかもしれませんが⋯🤔

他の方も言ってるように玄関入ってまず手を洗えもすごいし、一旦リビングなど入って荷物を置いてから手を洗ってねでも、小さい狭い洗いにくいおしゃれ造作手洗いで水はねをしないようにチョロチョロ洗うの本当に嫌です🥲
ただいま手洗いつける人は割とデザイン優先ですごく使いにくいものにするんですよね😭

はな

お客さん用と言うよりは、自分たちが帰宅時すぐに手を洗って欲しくてただいま手洗いつけました。

子供が大きくなって親と顔合わせたくない時期でも、玄関から子供部屋への行き来に必ず通る場所です。
例えばリビング通らず子供部屋に行ける動線のお家だと、玄関から手を洗わずに子供部屋に行っちゃうのが想像できてしまいますよね。
私はそれが嫌で。
使う使わないは将来的なことなのでもちろんわかりませんが、とにかく習慣づけかなと思っています。

あと、トイレも2つあって、どちらも中に手洗い付けたくなかったので、トイレのすぐ横に欲しかった、というのもあります!
玄関近い方のトイレは来客も使うけど寝室も近いので、ただいま手洗いはそう言う意味でも家族で使うと思います😊