![グミグミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の娘が私に懐かない悩み。パパっ子で他の人に懐いているが、私には無関心。夫は仕事で不在。一人の時は甘えるが、他人がいると私を無視。距離感を感じる。
10ヶ月の娘が
本当に私に懐かない…
凄いパパっ子だし、
実家に行けば
ばぁばの手話さないし、
基本パパかばぁばが
立ち上がるとどこかに行くんじゃないのか?
って察して大号泣…
でも私には一切ない。
旦那は仕事で朝から夜遅くまでいないから
ほとんど私と過ごしてるのに…
二人のときは後追いしたりしてくれるのに
誰かいると
私の存在完全無視。
抱っこって手を差し出しても
寄り付きもしない…
ママだって思われてないのかな(っTωT)
娘との距離感を感じる…
- グミグミ(5歳10ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント
![橘♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
橘♡
普段いないからパパに媚びうらなきゃって子供は本能的に思うらしいですよ
ママは邪険に扱っても一緒にいてくれるからっていうのが子供にはあるみたいです
ママってわかってるからこその態度なんだと思いますよ^^*
![ぷたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷたん
ぱぱしかりばぁば追うのは
ママからの愛が沢山注がれてるからですよ✌🏻
あともうおねぇさんになる練習してるのかな??笑
-
グミグミ
コメントありがとうございます(っTωT)!
お姉ちゃんになる練習してくれてるのかな
って私もプラスに考えたりしてるんですが、
あまりにも懐かなすぎて気分が落ちていきます(つω・`。)
赤ちゃんってママっ子のイメージが
勝手にあるので余計寂しいです💦- 3月6日
-
ぷたん
猫で例えるの凄い申し訳ないんですけど
ウチは猫が妊娠がわかってから
お腹に一切乗ったりとか私に乗るって
行為をしなくなったんですけど
臨月になってからお腹の上で寝たり
お腹の上でふみふみしたりして来てるので
きっとお腹の子と交信してるんだなって
勝手に思ってますw
確かに赤ちゃんは
ママっこってイメージ強いですけど
ママが沢山自分に愛情くれて
そのままが大好きなパパに
好きになってもらいたくて甘えてって
根本的には全部
ママっこだからこそだと思いますよ😏
ママがパパ嫌いだったら
パパっこにならんと思います🙃- 3月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちもですよ!ʬʬʬ
なんですかね~?すごい外面いんですよね~~~笑
あたしと二人の時や家にいる時はベッタリなのに、じじ&ばばや家族集まるともう笑顔振りまいてみんなとこへ…
私の存在は忘れてます!泣いてもほかの人にあやしてもらえれば全然OK!
ママ、さみしいよ?時間持て余してるよ?ʬʬʬ
寂しいけど、他の人にも可愛がってもらえていい点もありますよね。
ただ、本当にさみしい~(^_^;)
-
グミグミ
コメントありがとうございます!
すごーくお気持ち分かります💦
ウチの娘も他の人の前では
ずーっとニコニコですよ(っTωT)笑
泣いてるときも、
むしろ私じゃない方が
すぐに泣き止みますしね!💦
妊娠中なので楽な部分もありますが
正直寂しいですよね(つω・`。)!- 3月6日
![かりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かりん
全く一緒です🤣
私なんか主人が毎日お風呂入れてるんですが私が入ったら大号泣だし
基本ずっとパパです笑
パパ追いがひどすぎて困ってます笑
-
グミグミ
コメントありがとうございます!
私の娘もパパ追い凄いです💦
パパがお風呂はいってるときなんて
お風呂場の前で泣きながら待ってますし、
トイレも毎回ついていきます(^^;;
私がお風呂はいるときなんて
全くそんな事ありません(っTωT)笑
旦那がいるとトイレもすんなり行けますもん(っTωT)笑
正直寂しいですよね💦- 3月6日
グミグミ
コメントありがとうございます(っTωT)!
そうなんですかね?(っTωT)
娘もそう思ってるならいいんですけど、
あまりにも懐いてくれないので
つい、
ママの事好きじゃないのね…
とかマイナスなことばかり考え
日々気分が落ちていきます(つω・`。)
橘♡
ママが好きじゃないなんてこと絶対ありませんよ
最後は絶対ママですよ^^*
下の子が生まれたらそんなのも気にできなくなるくらい忙しくなると思うので、上の子があまり手がかからなそうならラッキーくらいに思った方が少しは気持ち楽になりませんかね(^ω^;);););)
下の子が産まれたらヤキモチ妬いてママってなるかもしれないですよ
グミグミ
今は娘と二人で過ごす時間が長いから余計にそう思うのかもしれませんね(つω・`。)💦
橘さん♡さんの言う通り
下の子が生まれたらそんな事考えてる余裕も無さそうなので、今はひたすら、
一方通行でも娘に愛情注ぎまくります!笑