※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
ファッション・コスメ

ベビーリングについてです。今回子供のベビーリングを作ってもらってい…

ベビーリングについてです。
今回子供のベビーリングを作ってもらっています。子供がある程度大きくなるまでは自分が身につけるつもりです。
ベビーリングは子供のために作るので、いずれ子供に渡すと思いますが、子供に渡したあと自分自身も子供のベビーリングを持っていたいという気持ちがあります。皆さんは自分がずっと身につけますか?それとも子供と自分用に買いますか?どうするか教えてください!

コメント

ゆい

私は結婚指輪と同じデザインのベビーリングを作りました(´∀`)

大事に保管しているので子供が20歳になったらネックレスにしてあげようと思います!

  • あーちゃん

    あーちゃん

    なるほど。そういうやり方いいですね✨
    しかし、残念ながら離婚しているのと結婚指輪自体がないので出来なくて💦
    すみません、でもありがとうございます!

    • 3月5日
ティス

現在シングルです。
シングルでも負けない‼という決意を込めて指輪を買いました。
大事に毎日身につけています。

私はベビーリングと自分サイズの指輪を買って、ネックレスにしています。
ベビーリングには、子供の名前、出生時の身長と体重を刻印してあります。
自分サイズの指輪には、子供の生年月日と出産時刻を刻印してあります。

チェーンに通してネックレスにすると、大小の指輪が親子みたいになります☆

私はシングルでも頑張るという決意も込めて、指輪を購入しました。
安いけど、品質が劣化しにくいステンレスのもので、シンプルなものにしました。

20歳くらいになったらベビーリングは子供へプレゼントするつもりですが、男の子だから喜ばないかも?
もし息子がいらないって言ったら、自分が大事にします。
自分サイズのは無くさない限りは、死ぬまで大事にしようと思っています。
親子の証みたいなかんじで、すごく気に入っています♪
息子は、よく指輪をくわえて舐めています(笑)

  • あーちゃん

    あーちゃん

    なるほどなるほど!
    なんか子供のぶん私と同じ刻印でびっくりしました笑
    参考になりました!ありがとうございます

    • 3月5日