
1人目で完母になった方!いつ頃から軌道に乗りましたか?頻回授乳が必要なのでしょうか?
1人目で完母になった方!
いつ頃から軌道に乗りましたか?
頻回授乳が必要なのでしょうか?
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
1ヶ月くらいで完母になりました!
生まれた時から母乳が軌道に乗るまでは頻回授乳でしたよ〜!

たろ
私はなかなか量が増えなかったので、頻回授乳必要でした😭
どんなに疲れていても授乳はぜったい母乳にするようにしてました!
軌道にのったのは生後3ヶ月ぐらいの時でした😢
-
ママリ
根気が入りますね😫
食事とかは関係あるんでしょうか、、食は細いですか?- 12月8日
-
たろ
食は細くないです😂😭!
よく食べるし、お餅が母乳に良いって聞いていっぱい食べたけど、特に変化無し。
やっぱり頻回授乳が大事って感じでした😭
軌道にのるまでは本当毎日辛かったです😭- 12月8日
-
ママリ
やっぱ回数ですよね、睡眠できなくなりそう🥲
参考になりました、ありがとうございました- 12月8日

ママリ
生後2週間くらいでミルク足さなくて良くなりました!
最初から溢れんばかりに出る人以外は頻回授乳しないと完母になるのに足りる量は出ないですね💦

退会ユーザー
私は生まれてすぐからミルクなしで大丈夫でした。
量を増やしたいなら吸わせることが大事だと思います🙌🏻💗
1番上の子は全然おっぱいに執着がなくて体力もなかったので、吸わせてもすぐ寝ていて全然飲んでなかったです😂小さく産まれたので最初の1ヶ月は一切吸わせずに搾乳して哺乳瓶であげてました。夜も全然起きなくて1ヶ月過ぎから夜中の授乳がなくなったからか、母乳が落ち着いたなーと思った時期は早かったです。
下2人は上の子よりも授乳回数が多くて昼も夜もよく吸わせてたからなのか、赤ちゃんに力があってよく飲んでたからなのか、理由は定かじゃないですけど、1人目のときよりも母乳が落ち着く時期が遅かったです。
ママリ
やっぱ頻回授乳したほうがいいですよね。
どのくらいの間隔であげてましたか?
はじめてのママリ🔰
間隔はきっちりしてないので分かんないんですけど、トータル1日12〜15回くらいは授乳してました!
ママリ
ミルクの倍くらいですね😳
1回の授乳時間はどのくらいでしょうか。
その回数だと、四六時中あげてるような感覚ですかね🧐
質問多くてすいません、よかったら回答お願いします
はじめてのママリ🔰
両方合わせて10分とかです!
常に乳咥えさせてた気がします😂
泣いたらとりあえず授乳!!って感じでやってました😊
ママリ
なるほどです、やっぱ頻回授乳が大事ですね👌笑