※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

洗濯機のホース掃除方法について相談です。ホースが外せず、掃除が難しい状況。この場合、どうしたらいいでしょうか?

洗濯機のホースを掃除したことある方いますか?

なんか最近選択すると必ず排水点検がでます💦
排水溝は1ヶ月前に掃除したんですけど、ホースはしたことなくて、、そっちに埃の塊などがあるのかな?と思い掃除の仕方を見てやろうと思ったんですけどホースが外せません。なんか複雑というかまず洗濯機とついてるところが後側の上?にあるというか見えないところにあります。
この場合どう掃除したらいいですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

機種により異なると思いますし、解体すると壊れる可能性はゼロではないですが
背面を開けるとホースがクリップ?のようなものでとまっている物だと外して洗うことが出来ます。
洗剤や柔軟剤を入れ過ぎていると固まっている可能性もあります。ホースにお湯をかけると洗い流す事ができると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    外さないで掃除するのはむりそうですかね💦

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もし詰まっているとかだと外さないと無理ですね🥲排水溝が詰まり気味でも排水ホースエラーが出るみたいなので、排水溝掃除を掃除してみてダメそうなら洗濯機のホースを外して掃除するしか無いかなと思います💦

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりました!ありがとうございます!
    もう一度排水溝掃除してみて様子見ます!🙇🏻‍♀️

    • 12月8日