
コメント

はじめてのママリ🔰
3人いますが夜に飲みに出たのは1回だけですね~😭
ランチは年に数回です。
おそらく3歳で1人だけならもっと出掛けてたかなと思います!
でも友達も子供がいますしなかなかみんなの予定が合わせるが大変ですね💦

ママリ
1年に2回ないくらいです!
旦那に預けて友達と遊びに行きます。
実家に預けて旦那と2人で出かけるーっていうのは半年に1〜2回あります!
基本2〜3時間くらいですが、1日預けたこともあります!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻やはり皆さんそれくらいなんですね😢みんな頑張ってるんだと思うと、私も頑張れます✊🏻旦那さんと2人の時間も大切ですね☺️💕
- 12月6日

はじめてのママリ🔰
1人で出かけたことないです😂
美容院くらいです 笑笑
友達と遊びいくのにも基本は連れていきます!笑
毎日 必ず 19時〜19時半には寝るのでそのあと自分の時間が結構あるのでそれで十分だなーって感じです😎笑笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻友達と遊びに行く時も連れていくんですね😌
うちは、もう落ち着きが無さすぎるので👧🏻話なんぞ何も出来なそうです😅
19:30までには寝るの凄い🥺👏- 12月6日
-
はじめてのママリ🔰
友達ももう子供は来るもんだと思っていつも予定たててくれてます🥹 落ち着きないのわかります 笑笑 大人しく出来ないですよね 😂
毎日 毎日 必ずもうこの時間で 今日ももうぐっすりです🥱 自宅保育の昼寝なしなので夜はすんなり寝ます 🥹- 12月6日
-
はじめてのママリ🔰
お友達も分かってくれてて、優しい方なんですね☺️
今日も育児家事お疲れまさです😌🌙
もうお昼寝しないんですね😲ちなみに朝は何時に起きますか?- 12月6日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです🥹
ありがとうございます🥲✨️
お昼寝は1歳半ころからしてないです!だから夜早く寝ます😂
5時半〜6時半です!!- 12月6日
-
はじめてのママリ🔰
1歳半から😳
凄く規則正しくて、尊敬します😭👏
昼間はお昼寝なしだと、ずっとバタバタでしょうけど💦夜早く寝てくれると、色々助かりますね😌- 12月6日

なすか
私も下の子が幼稚園行くまで1人時間はほぼなかったですー!
なので上の子産まれてから約6年⁉笑
旦那の休みの日は同じく家族でお出かけしたいので、ほんと1人で出かけるとかなかったです😂
でもそんなに1人で出かけたい欲求もなかったです🤣
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻6年!!大先輩がおられました(ノ*_ _)ノハハ―笑
やっぱりそういう感じになりますよね💦家族とのお出かけも楽しいですもんね😌- 12月6日

海
上の子の時は保育園入るまで(3歳)年に1〜2回だったと思います😇
下の子も同じ感じになる予感です笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻同じくらいです😢皆さん数えれる程なんですねやっぱり😂✨下の子も同じになる予感です⇐笑ってしまいました😂💕
- 12月6日

はじめてのママリ
毎週日曜は旦那が義実家に連れてってくれるので2〜3時間1人時間あります!(夜ご飯作りも含む)😌
3ヶ月に1度美容院に行くのでそれも1人時間?でしょうか??
今年は2年ぶりに子なしで友だちとランチに行けました🥹💕
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻義実家に連れていってくれるの凄く助かりまね☺️
同じく、この間初めて子なしで友達とランチに行けました🥺🤝✨- 12月6日
-
はじめてのママリ
ゆっくりご飯食べれる幸せを噛み締めました😆🩷
- 12月6日

クロミ
1人で出かけたことないです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻4人のママさんなんですね!👏凄い!✨ストレスとか溜まったらどうしてますか?😭
- 12月6日
-
クロミ
末っ子に癒やされてます😂- 12月6日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど👶💕
4人も育ててると一番下はやはり、なんでも可愛く感じられるものでしょうか☺️- 12月6日
-
クロミ
何人でも末っ子は可愛いでしかない存在です🤭- 12月6日

はじめてのママリ🔰
1人で出かけるのは病院か病院くらいです😂
預けるところがある人はうらやましいなーなんて思ってます、、💭入園まであと少し✊
-
はじめてのママリ🔰
病院はさすがに子連れだと、尚体調悪くなりそうですもんね😂入園まであと少し✊🏻頑張りましょう(´;ω;`)
- 12月6日
-
はじめてのママリ🔰
病院か病院ってなんじゃ😂
美容院の間違いです😂- 12月6日

はるのゆり
5年前に友達の結婚式に行ったのがおでかけらしい最後ですかね🤔
ランチなら末っ子がお腹の中にいてる時に1度行きましたが、まだコロナもそんなに落ち着いてなかったので色々制限ありな感じでゆっくりは出来なかったです😂
普段は預けて遊びに行くことがないけど、休みの日とか徒歩5分のスーパーに1人で足りないもの買いに行くことはします。(これを一人時間と言っていいものか😂?)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻5年前の結婚式😳だいぶ期間が空いてるんですね🥺
コロナ化の出産育児は大変でしたよね😣
スーパーさえも1人時間と言っちゃうほど、やはり子どもがいるとひとり時間って取れなくなるんだなーとしみじみ思いました🥺- 12月7日
-
はるのゆり
旦那様がどれだけ協力してくれるかとか、どれだけ子供と離れてもママが平気かにもよるかなーと思いますよ!
旦那様が協力的で、子供みとくし、ゆっくり遊んでおいで〜って言ってくれても、子供と離れると心配でソワソワしちゃって楽しめないとかだと、旦那様に言われても皆でおでかけするほうが楽しいなと思ったりもしますし…🤔
協力的じゃないし、旦那に子供は任せられない!となると、必然的に子供とママはニコイチになっちゃいますしね😅- 12月7日

ママリ
幼稚園行くまでは1人時間って、美容室、病院くらいで病院なのにウキウキしてました😅
病院で採血して結果出るまで病院近くのマック行くのが楽しみで仕方なかったです笑
今は幼稚園に行って、まだ働いてないですが、幼稚園なのであっという間にお迎え時間で、今でもまだ1人時間満喫してる感じはしません💦
ただ、家では早めに家事終わらせて、子供帰ってくるまでのんびりさせてもらってます😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻病院なのにウキウキ分かります😂理由はなんであれひとりの時間ってだけでウキウキ、ソワソワ?します😂
そうなんですね🤔幼稚園ははやはりあっという間ですか(T^T)来年から幼稚園予定なので勉強になります🧐- 12月7日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇🏻
3人いると尚ひとり時間は取りずらくなりますよね😢
地元も離れてるので、友達もあまりおらず、本当に友達との時間減っちゃいました💧