 
      
      1歳0ヶ月のお子さんが歩かない場合、歩くタイミングは個人差があります。1人立ちは10ヶ月で始め、11ヶ月に数歩ずつ歩く子もいます。焦らず様子を見ることが大切です。
1歳0ヶ月、意外と歩かないです。笑
ハイハイメインが卒業になるまでみなさんどのくらいかかりましたか?
1人立っちは10ヶ月でできるようになり、11ヶ月に数歩たまに歩くようになりました。最高8歩くらいです。
1人立っちは数えたりしてませんがかなり長い間してたりします。
ですが、なかなか歩きません!!意外と歩きそうで歩かないタイプのお子さん、どのくらいでスタスタ歩けるようになりましたか??
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント
 
            はじめてのママリ🔰
一歳2ヶ月くらいです
 
            退会ユーザー
うちも一歳三ヶ月くらいでした!
歩ける時になると急に本気を出すように歩き出しますよっ笑
- 
                                    はじめてのママリ🔰 本気に期待します!笑 - 12月6日
 
 
            ままり
1歳1.2ヶ月くらいで、よく歩くようになりました!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 あと1、2ヶ月ですね〜うちも歩くと嬉しいです! - 12月6日
 
 
            もふもふ。
1歳1ヶ月ぐらいでした!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 なるほど!うちも1ヶ月後に歩くと嬉しいです! - 12月6日
 
 
            はじめてままりんご🌱
1歳1ヶ月でした👶🏻💕
- 
                                    はじめてのママリ🔰 一歳1ヶ月の人多そうですね!期待します😍 - 12月6日
 
 
            ちゃん
長男1歳2ヶ月、次男1歳1ヶ月、長女1歳です!
長女は8ヶ月からひとりたっちが出来てましたが、歩くまでに時間かかりましたよー笑
- 
                                    はじめてのママリ🔰 1歳〜1歳2ヶ月くらいがやっぱり多そうですね!意外とタッチか、時間かかるんですね笑 
 ハイハイ6ヶ月からしててもう爆速です。あと1、2ヶ月後に出来ることを期待します!!- 12月6日
 
 
            さみり
つかまり立ちは9ヶ月半からしていましたが、歩いたのは1歳3ヶ月でした。
その1週間後には走ってたので、やる気がなかっただけみたいです😂
- 
                                    はじめてのママリ🔰 やる気の問題ですよね……ハイハイから全部早かったんですが、、、急にブレーキかかってます笑 
 まあ良いんですけどね😆- 12月6日
 
 
            姉妹のまま
次女は1歳0ヶ月で1人立っちをして、今5歩くらいです😊
数日前にようやく1歩出ました!
伝い歩きや体の使い方は上手そうで、何故歩かないのか不思議です笑
長女は1人立っちからハイハイしなくなるまで3ヶ月くらいかかりました!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 タッチから徐々に歩きに向かってるんですね!うちも似てます!もう片手だけ手を繋げば歩けるのでもう歩けるでしょ〜って思っちゃってます。笑 
 
 3ヶ月くらいですね!ならまだ1ヶ月はハイハイしそうです!はいはいしなくなるのもそれはそれで寂しくなりますよねきっと…- 12月6日
 
 
            ei
1歳1ヶ月の子どもいますがまだ歩けません🤣最近、ようやく何も持たずに立位がとれるようになったぐらいで1歩もでてないです笑
そのくせソファや机にはよじ登りますが🤣
上の子は1歳には普通に靴はいて公園で遊んだりしてたのでだいぶ成長遅いなーって感じますが赤ちゃんらしさが残っていてそれはそれで可愛いです🥰
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうですよね!ハイハイしなくなるのも寂しいので今の可愛さを堪能します😭 - 12月6日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
それくらいに歩けることを期待しちゃいます…!