
コメント

ママリ
7.5畳です!
画像貼ります。
日立の空気清浄機に加湿器ついてるやつ使ってます。
たまに雫型の画像のものと似てる安い加湿器にするときもありますが、どちらもビショビショになることはありません🙂
ママリ
7.5畳です!
画像貼ります。
日立の空気清浄機に加湿器ついてるやつ使ってます。
たまに雫型の画像のものと似てる安い加湿器にするときもありますが、どちらもビショビショになることはありません🙂
「住まい」に関する質問
おはようございます! みなさんご自宅にソーラーはつけていますか? 最近ソーラーパネルのセールスが多いんですがつけてどのくらいメリットがあるのか説明を受けてもわかりません。 結局取り替える必要が出てきて取り替…
「このカラーボックス(おもちゃ入れにしてる)捨てるから!」 「じゃあ代わりにどんなおもちゃ入れ買う?」 「こっちのカラーボックス(手紙や文房具が入ってる)も捨てるから」 「じゃあ代わりにどんなのがいい?」 「も…
皆さんならどちらにしますか??ご意見ください🙇♀️ 駅徒歩25分、小学校遠い 価格は予算内むしろかなり低くて余裕 家具付き、カップボードやエアコン等色々と特典で付けられるので初期費用浮く 内装好みでミドルコスト…
住まい人気の質問ランキング
ママリ
このタイプで、加湿の強さ?を変えられるもの使っていて、MAX強くしておくと部屋はジメッとしますが、湿度も70%前後だと思います。
ももこ🔰
詳しくありがとうございますー!😭たすかります!!
まさにうちにあるのが日立のものと雫型のもので、
リビングは日立のもの、寝室では雫型を使ってます!!
うちのも強さを調節できるので弱めにしているのですが、日によってビシャビシャになってます😭(部屋の湿度は60%くらいです…)
置く場所が悪いのかな…と思ったり。
差し支えなければ、ママリさんは、雫型のものをどれくらいの高さに置かれているか教えて頂けますか?
ママリ
すごい、同じものですね😆
うちは寝室に腰の高さくらいのチェストがあってそこに置いてます!
床から1mくらいの高さかな?と思います。
思い出したんですが、床に置いてMAXで使ってたら床濡れてたことありました!
ももこ🔰
私も同じもので感動しました🥹❤️
やはりそうですか!
床に直置きはNGと聞いて、今は50センチくらいの高さの所においているのですが
もっと高い位置の方が良さそうですね!
早速試してみます♡
ありがとうございました😊
ママリ
やってみてください😊グッとアンサーありがとうございます✨