※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよ
子育て・グッズ

三輪車の良い機能は、長く使えること、手押し棒やペダル固定、安全ベルトがあること。折りたたみか背もたれかで迷っている。玄関に置くため、折りたたみが便利かも。使用頻度は週2回。

三輪車にあって良かった機能は何ですか?

必須と考えてるもの
・長く使える(三輪車、キックバイク、二輪車に変形するもの
・手押し棒付き
・ペダル固定
・安全ベルト

迷ってる
・折りたたみ機能
・背もたれ

1歳8ヶ月の子どものクリスマスプレゼントに考えてます。
必須機能のものはどこのメーカーもあるのですが、折りたたみと背もたれを付けるかで迷ってます。
あって良かったよ!などの意見があれはおしててください。

ちなみに、戸建て住まいで置き場所は玄関かなと考えてます。そのままでも置けるけど狭くなるから折りたたみかなあ?
使用頻度は週2ほどだとおもいます。

アオルトドの折りたたみorBTMの背もたれ付きで迷っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子は2歳〜ストライダー乗ってたので、長く使うこと考えてるなら三輪車機能はもう遅いかなと思いました💦毎日使うなら良いのかもですが、、週2しか使わないのならあっという間に三輪車機能は要らなくなりそうですね。